蕪とミョウガの漬け物

ななはんのおだいどこ @cook_40054543
食物繊維の豊富な蕪の葉っぱの部分も丸ごと浸けましょう!
お酢を入れることで、さっぱりした漬け物になります!
このレシピの生い立ち
ミツカンの簡単酢を色々使いこなして見たくて、作りました!
蕪とミョウガの漬け物
食物繊維の豊富な蕪の葉っぱの部分も丸ごと浸けましょう!
お酢を入れることで、さっぱりした漬け物になります!
このレシピの生い立ち
ミツカンの簡単酢を色々使いこなして見たくて、作りました!
作り方
- 1
かぶ→皮を剥き半分に切って3㎜の半月切りにする。
葉っぱは、3㎝に切る。
ミョウガは、半分に切って薄切りに切る。 - 2
調味料を合わせて、漬け物容器に、さっとふきんで拭いた昆布をひいて、野菜をのせたら、調味料を入れる。
- 3
一晩漬けたら、赤唐辛子の輪切りをのせて出来上がり!
コツ・ポイント
新鮮な葉っぱつきのかぶを使うだけ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カブの葉のお漬物◎ご飯に合う簡単漬物◎ カブの葉のお漬物◎ご飯に合う簡単漬物◎
カブの茎と葉を簡単にお漬物にして無駄なく食べたくて作りました!味付けも麺つゆとお酢と昆布顆粒だしだけです!鷹の爪を入れ◎ hiroakko46 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20201331