まるごとローストチキン

がーべら☆
がーべら☆ @cook_40133592

毎年クリスマスに焼いている我が家のローストチキンのご紹介です。中にもち米ピラフが入るのが私流です。

このレシピの生い立ち
20年以上前からクリスマスに作っているローストチキンです。ピラフを入れないで、ローズマリーやタイムなどのハーブをいれて手軽にできます。

まるごとローストチキン

毎年クリスマスに焼いている我が家のローストチキンのご紹介です。中にもち米ピラフが入るのが私流です。

このレシピの生い立ち
20年以上前からクリスマスに作っているローストチキンです。ピラフを入れないで、ローズマリーやタイムなどのハーブをいれて手軽にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丸鶏1羽
  1. 丸鶏(約1~1.5kg) 1羽
  2. 塩こしょう(下味用) 小さじ1~2
  3. オリーブオイル(サラダ油でも) 適量
  4. もち米ピラフ(詰め物)
  5. もち米 1合
  6. にんじん(5ミリ角) 20g
  7. ぎんなん(水煮) 20g
  8. コーン 20g
  9. コンソメキューブ 1/2個
  10. 160~180cc
  11. 塩こしょう 少々
  12. 付け合わせ
  13. じゃがいも(中) お好みで
  14. ゆで卵のオードブル 3個分
  15. ブロッコリー(ゆでる) 適量
  16. 使用する小物
  17. 爪楊枝 2,3本
  18. たこ 30cm

作り方

  1. 1

    丸鶏はお腹の中をきれいに洗いペーパータオルで水分をとり表面に塩こしょうをすりこみ、冷蔵庫に1時間~1晩おきます。

  2. 2

    もち米をとぎ、お好みの水加減にして、にんじん5ミリ角、コーン、ぎんなんをいれ、塩こしょう、コンソメを砕いていれ炊きます。

  3. 3

    もち米ピラフが炊けたら、粗熱を取ってから、ピラフをお腹の中に詰めて、爪楊枝で止めます。ピラフは少し余ります。

  4. 4

    楊子2,3本で止めたら(隙間があっても焼くと縮むので大丈夫)たこ糸30cm用意して足を縛ります。

  5. 5

    手羽先は焦げるので写真のように曲げて中に入れます。

  6. 6

    お好みで芽をとったジャガイモを天板にのせても

  7. 7

    鶏の表面にオリーブオイルを塗り、200℃に余熱したオーブンで15分焼き180℃に下げ45~50分ほどしっかり焼きます。

  8. 8

    途中で、肉汁を肉の表面にかけると香ばしく焼き上がります。
    皿にのせ、爪楊枝とたこ糸を取り除きます。

  9. 9

    ゆで卵のオードブルはこちらを参考にして下さい。レシピID : 20137508

コツ・ポイント

丸鶏は、冷蔵庫から焼く前に30分位常温に出しておくと火の通りが早いです。
ピラフの具はお好みの物をお使い下さい。
焼き上がった天板にお湯かブイヨンを適量注ぎうまみをこそげ落としてから鍋で煮詰めてソースにしてもよいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がーべら☆
がーべら☆ @cook_40133592
に公開
お菓子、料理を通して心豊かに。♪ 製菓衛生師&調理師。わかりやすく美味しいレシピを提供していきます!つくれぽもありがとうございます!ひとつひとつ拝見しています!https://ameblo.jp/gerbera318/
もっと読む

似たレシピ