スープまで飲める!うちのおでん

レンズ豆 @cook_40054600
いろいろな旨味たっぷりのおでん。1時間でできます。
このレシピの生い立ち
いろいろ複雑な味にしたくて試行錯誤しているうちに、これに落ち着きました。鶏ガラスープの素の代わりに貝柱スープの素を入れると上品な味わいになります。
作り方
- 1
昆布と水を鍋に入れ、ゆで卵を作り、同じ鍋で蒟蒻を1-2分下ゆでする。
- 2
厚揚げに熱湯をかけて油抜きをし、一口大に切る。
- 3
大根は3-4センチ厚さの輪切りにして、皮をむく。
- 4
1の鍋に大根を入れ、沸騰してきたら大根と牛肉を入れて45分のタイマーをかける。
- 5
15分くらいたったら、酒、砂糖、鶏ガラスープの素、ブイヨンキューブ、だし醤油を加えて蒟蒻、ちくわや練り物を入れて煮る。
- 6
塩も入れて、沸騰してきたら弱めの中火にして、厚揚げとゆで卵も入れて30分ほど煮る。
- 7
じゃがいもを入れる場合は火を止める20分前に、餅入り巾着なららを止める10分前に入れる。器に盛り付け、和辛子を添える。
コツ・ポイント
45分ほど煮る事で、牛肉も大根もふっくら仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
〔常備菜〕大根と昆布の煮物おでん風スープ 〔常備菜〕大根と昆布の煮物おでん風スープ
おでん種ひとつと大根で!おでん気分♪あごだしをベースに乾燥切り昆布の旨味をプラス♪作った当日はおつゆたっぷり汁物がわりに、翌日以降は味が染みて常備菜にぴったり! pokoぽん☆彡 -
味しみ大根カレー仕立て(スープおでん) 味しみ大根カレー仕立て(スープおでん)
おでんがお洒落に変身♡芯から温まるエスニックなスープおでんのご紹介です。旨味たっぷりの出汁を熱々で味わってくださいね! vegemichi -
-
-
-
-
自家製スープでおでん♪冷凍大根でしみしみ 自家製スープでおでん♪冷凍大根でしみしみ
冷凍大根を使うと1時間ほどで味がしみしみに。旨味が凝縮したおつゆも最後の一滴まで味わえるように自家製スープで作ります♪ きちりーもんじゃ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20202162