いかのゴロ焼き

りくりくクッカー
りくりくクッカー @cook_40094156

日本酒や焼酎によく合う、とにかくお手軽な一品です。
このレシピの生い立ち
新鮮な魚介類をその場でさばいてくださる魚屋さんを、とても便利に利用しています。呑ん兵衛な家族のリクエストで、わたと共に焼いてみたら超簡単なうえに美味でした。

いかのゴロ焼き

日本酒や焼酎によく合う、とにかくお手軽な一品です。
このレシピの生い立ち
新鮮な魚介類をその場でさばいてくださる魚屋さんを、とても便利に利用しています。呑ん兵衛な家族のリクエストで、わたと共に焼いてみたら超簡単なうえに美味でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. スルメイカの、脚・みみ・わた 二杯分(胴体は別途お刺身として味わいます)

作り方

  1. 1

    魚屋さんで刺身用のイカをまるごと購入しさばいてもらう。その際、「お刺身用で、ワタ(内臓)も入れて下さい」と依頼する。

  2. 2

    ゲソ(脚)を1〜2本ずつに切り分け、みみ(三角の部分)やくちばし部分は一口大に切る。※胴体は別途お刺身として味わいます。

  3. 3

    イカわた(円錐形の内臓)はそのまま、手順2で切った脚とみみと一緒にアルミホイルの上に並べて、オーブントースターへ。

  4. 4

    900Wで13〜15分ほど加熱して火が通れば完成。アルミホイルごと皿に移す(イカから出る水分をこぼさないよう注意して)。

  5. 5

    箸でイカわたをくずし、脚やみみの身につけながらいただく。もともとほどよく塩味がついているから、味付けの必要なしで簡単!

コツ・ポイント

アルミホイルごとトースターで焼くだけ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りくりくクッカー
に公開
身近な食材で簡単に美味しくできるレシピが色々と見つかればいいなぁと思います。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ