空芯菜とベーコンのガーリック炒め

ハナマルキレシピ
ハナマルキレシピ @cook_40075879

簡単にできる炒め物です☆
液体塩こうじは肉に漬けるだけでなく味付けにも使えますので是非お試しください♪
このレシピの生い立ち
液体塩こうじを使用した炒め物のご紹介です☆
さっとできますので時間がないときにご利用ください♪

空芯菜とベーコンのガーリック炒め

簡単にできる炒め物です☆
液体塩こうじは肉に漬けるだけでなく味付けにも使えますので是非お試しください♪
このレシピの生い立ち
液体塩こうじを使用した炒め物のご紹介です☆
さっとできますので時間がないときにご利用ください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 空芯菜 1袋
  2. ベーコン 2枚
  3. ニンニク 1片
  4. 唐辛子 1本
  5. 液体塩こうじ 大さじ1
  6. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。

  2. 2

    ①空芯菜は3cm幅に切り、ベーコンは1cm幅に切る。にんにくは薄切りにし、唐辛子は種をとる。

  3. 3

    ②フライパンにサラダ油を入れ、にんにく、唐辛子を入れて弱火で炒め、にんにくの香りが出てきて色づいてきたらと取り出す。

  4. 4

    ③②のフライパンにベーコンを入れて炒める。

  5. 5

    ④空芯菜の根元の茎の部分から入れて炒め、油がまわったら葉の部分と液体塩こうじを加え強めの中火で炒める。

  6. 6

    ⑤④を器に盛り、②のニンニクを散らして完成。

コツ・ポイント

液体塩こうじは甘味、塩味、旨み、コクのバランスが良いのでこれ1本で味付けができます☆

ニンニクがないときはチューブのニンニクでも大丈夫です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハナマルキレシピ
に公開
「♪おみそな~ら ハナマルキ♪」のCMでおなじみの「ハナマルキ」の公式レシピページです。お味噌とともに「塩こうじ」も販売、その「塩こうじ」レシピを掲載しています。特に液体状の「液体塩こうじ」を販売しているのはハナマルキだけ!「液体」の「使いやすさ」と「おいしさ」をぜひ体験してください!facebook: 「ハナマルキ」 twitter: @Hanamaruki_PR
もっと読む

似たレシピ