イシスキで甘辛鶏皮とキノコたっぷりv2

Aranjuez5 @Aranjuez
今日は祇園祭ね。ぼくは自宅でゆっくりと。で、作ったタパスは甘辛鶏皮とキノコたっぷりなんだけど、キノコの種類を変えてみたよ
このレシピの生い立ち
鶏皮の甘辛炒めは美味しいので、今回バリエーションとしてキノコの種類を舞茸とホワイトマッシュルームに変更してみたよ。これはこれで美味しいね。
イシスキで甘辛鶏皮とキノコたっぷりv2
今日は祇園祭ね。ぼくは自宅でゆっくりと。で、作ったタパスは甘辛鶏皮とキノコたっぷりなんだけど、キノコの種類を変えてみたよ
このレシピの生い立ち
鶏皮の甘辛炒めは美味しいので、今回バリエーションとしてキノコの種類を舞茸とホワイトマッシュルームに変更してみたよ。これはこれで美味しいね。
作り方
- 1
鶏皮は食べやすいサイズに切り、料理酒を振り、塩胡椒をしてしばらく置く。
- 2
ホワイトマッシュルームは縦半分に切り、舞茸は手でほぐしておく(既に石突きは切ってあるので)。
- 3
キュウリは斜め切りしておく。
- 4
スキレットを熱し、鶏皮を投入。まずは強火でしばらく炒める。それから中火に落とし、十分に脂が出るまで炒める
- 5
鶏皮に焼き色が付いてくれば、いったん引き上げる。鶏皮はキッチン・ペーパーの上に載せ、油切りをしておく。
- 6
スキレットに舞茸とホワイトマッシュルームを投入。中火のまましばらく炒める。
- 7
この間特製甘辛タレを用意し、電子レンジで10秒加熱を2回しておく。
- 8
この特製タレに鶏皮を入れ、タレに良くなじませる。
- 9
スキレットでスペースを空け、ここに鶏皮を戻す。キュウリを周辺部に配置し、しばらくそのまま置く。
- 10
最後に鶏皮の上に粗挽き唐辛子を少し振り、これで完成。
コツ・ポイント
いったん引き上げた鶏皮は、しっかりと油切りをした方が、特製タレに良くなじむ。
似たレシピ
-
イシスキで甘辛鶏皮とキノコたっぷり イシスキで甘辛鶏皮とキノコたっぷり
お昼に続いて鶏皮なんだけど、今度はコチュジャンを使って少し手の込んだ物を作ってみたよ。面白いタパスが出来上がったね。 Aranjuez5 -
イシスキで甘辛鶏皮と新ジャガ+ししとう イシスキで甘辛鶏皮と新ジャガ+ししとう
今日のお昼は大仕事(平子いわしのペペロンチーノ漬け)をしたので、タパスはなしかと思っていたんだけど、元気が出てきたよ。 Aranjuez5 -
鶏皮+きのこ野菜MIXのアラビアータ 鶏皮+きのこ野菜MIXのアラビアータ
今日のブランチはたっぷりの鶏皮ときのこ大好き野菜MIX(ニラ・もやし版)で、アラビアータを。ほとんどタパスなんだけど。 Aranjuez5 -
鉄パンで甘辛鶏皮+もやしの焼きうどん 鉄パンで甘辛鶏皮+もやしの焼きうどん
朝の内は調べ物をしていたので、ブランチはお手軽に焼きうどんで。ガッツリと食べたかったので、もやしで増量。甘辛鶏皮で。 Aranjuez5 -
-
鉄パンで鶏皮+野菜たっぷりの甘辛炒め 鉄パンで鶏皮+野菜たっぷりの甘辛炒め
鶏皮の使い切りメニューで、チンゲン菜と神楽南蛮を合わせてみたよ。市販のチリソースを使ったのだけど、ピリ辛ではなく甘辛ね。 Aranjuez5 -
鶏皮とキャベツの甘辛コチュジャン炒め 鶏皮とキャベツの甘辛コチュジャン炒め
ごはんがすすむ♪このおかず。おかずの主役は鶏の皮!?鶏の皮も美味しく食べられる、鶏皮とキャベツの甘辛コチュジャン炒め。 yukaナッツ -
鶏皮+キュウリ+卵のアヒージョ炒め 鶏皮+キュウリ+卵のアヒージョ炒め
この前はキュウリ+卵のゴールデン・コンビにシメジを加えたけれど、今回はシメジに変えて、若鶏の鶏皮を。これはよりタパス向き Aranjuez5 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20203014