甘くない!アサリのさっと煮

nopon3
nopon3 @cook_40251942

たっぷりの生姜でアサリをさっと煮るだけの簡単おつまみ!ご飯にのせても最高ですよ!
このレシピの生い立ち
子供の頃は近くの海でアサリが沢山採れました。日持ちさせるためもあって、このように調理していたのを覚えています。アサリの殻を外すのが大変でしたが、今では剥き身の冷凍アリが安く手に入るので、食べたいときにいつでも作ることができて助かっています。

甘くない!アサリのさっと煮

たっぷりの生姜でアサリをさっと煮るだけの簡単おつまみ!ご飯にのせても最高ですよ!
このレシピの生い立ち
子供の頃は近くの海でアサリが沢山採れました。日持ちさせるためもあって、このように調理していたのを覚えています。アサリの殻を外すのが大変でしたが、今では剥き身の冷凍アリが安く手に入るので、食べたいときにいつでも作ることができて助かっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍アサリ 400g
  2. 生姜(千切り) 適量
  3. ●酒 大 3
  4. ●醤油 小 1/2
  5. ●ほんだし 小 1/2
  6. ●トモエの日高昆布だし 小 1

作り方

  1. 1

    生姜は皮をむき千切りにし、●の調味料を全てフライパンに加えます。軽くかき混ぜたら強火にかけます。

  2. 2

    冷凍アサリを加えます。強火のまま調味料と混ぜ合わせていきます。

  3. 3

    冷凍アサリが溶けてくると水分が出てきて写真のような感じになります。

  4. 4

    フライパンに蓋をして中火に落とし、5分ほど煮ます。

  5. 5

    蓋を取って水分を飛ばします。水分の残量で食べたときの塩加減が変わりますので、味を確認しながら行ってください。

  6. 6

    お皿に盛りつけて完成!

コツ・ポイント

生姜をたっぷり使うことで、アサリの味が引き立ちます。お好みで豆板醤を少量加えるとビールのつまみに合う仕上がりになりますよ。トモエの日高昆布だしは、なければ省略し、ほんだしの量を小さじ1に増量します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nopon3
nopon3 @cook_40251942
に公開

似たレシピ