はやちね菜とライスボウルの中華風

ぴたらキッチン @cook_40094755
余ったごはんのアレンジレシピ!合わせる葉物はなんでもok
このレシピの生い立ち
ぴたらのごはんは、天日干し!余ってしまった場合でも、固くなってしまったあとでも大丈夫。ごはんが余っていておかずが一品足りない時などに助かる簡単レシピです。
はやちね菜とライスボウルの中華風
余ったごはんのアレンジレシピ!合わせる葉物はなんでもok
このレシピの生い立ち
ぴたらのごはんは、天日干し!余ってしまった場合でも、固くなってしまったあとでも大丈夫。ごはんが余っていておかずが一品足りない時などに助かる簡単レシピです。
作り方
- 1
余ったご飯が固くなっていたら少量の水を加えて柔らかくしておく。すり鉢で潰してネチャネチャにする(おはぎでいう半殺し状態)
- 2
1のごはんに塩・胡椒・片栗粉を合わせてさらによく混ぜる。固くてまとまらない場合は、少量の水を加える。
- 3
2を1.5cm
径に丸めていく。バットに片栗粉を薄くひいておき、そこにライスボウルを並べながら粉を全体にまぶしておく。 - 4
菜種油をひいたフライパンで薄切りにしたにんにくを炒め、油に香りを移す。適当にカットしたはやちね菜を一緒に炒める。
- 5
3のライスボウルをフライパンに入れ、表面にすこし焦げ目が着く程度に炒め焼きにする。
- 6
お酒・醤油・塩を加えて味を整えていく。仕上げにごま油をひと垂らしして、ごまを振りかければ出来上がり♪
コツ・ポイント
ごはんの潰し加減は、人それぞれのお好みでok
半殺し=米粒のつぶつぶ感が残っているくらいが調理しやすいかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
リメイク!筍ご飯ナンチャッテ中華風オコワ リメイク!筍ご飯ナンチャッテ中華風オコワ
3日目の筍ご飯(>_<)ちょっと臭いが…なので中華風オコワに変身! お弁当や夜食、冷凍すれば保存食ok! ふーみんbaba -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20203522