ヒガシマルで白菜ミルフィーユ

くんねる
くんねる @cook_40282919

ヒガシマルうどんスープで人気検索トップ10入り♥簡単!我が家定番の冬の鍋。おかわり競争が始まり、スープも無くなります
このレシピの生い立ち
覚えていないくらい何年も前に料理番組で見て作ってみたら美味しくて、ずーっとヒガシマルです。
ママ友の会話でミルフィーユはコンソメ派が多くて、ヒガシマル派は当時私だけでした。
是非1度お試しあれ( -∀・)

ヒガシマルで白菜ミルフィーユ

ヒガシマルうどんスープで人気検索トップ10入り♥簡単!我が家定番の冬の鍋。おかわり競争が始まり、スープも無くなります
このレシピの生い立ち
覚えていないくらい何年も前に料理番組で見て作ってみたら美味しくて、ずーっとヒガシマルです。
ママ友の会話でミルフィーユはコンソメ派が多くて、ヒガシマル派は当時私だけでした。
是非1度お試しあれ( -∀・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 白菜 1/2
  2. 豚バラ肉 500g
  3. ヒガシマルうどんスープ 3袋
  4. 500cc

作り方

  1. 1

    いろんな挟み方があると思いますが、自分のいつもの挟み方でいいと思います。
    そしたら2~4は飛ばして下さい。

  2. 2

    私は根元を切ってから縦半分に切り、5枚で1セットの感じで分けておきます。
    小さい切れ端は隙間埋めによけてとっときます。

  3. 3

    芯と葉を互い違いに重ねてます。
    右が芯だったら

  4. 4

    2枚目は右が葉になるように。
    3.4.5枚と繰り返して
    重ねます。

  5. 5

    重ね終わったら、食べやすい大きさに切って
    鍋に敷き詰めます。
    隙間にとっておいた切れ端を詰めて形が崩れないようにします。

  6. 6

    鍋半分より少な目に水を入れます。
    この鍋は28㎝500ccでした。
    ※コツも見てください

  7. 7

    沸騰してきたらスープの素を入れます。
    箸で隙間を作って3ヵ所から入れると鍋全体にまんべんなく行き渡りやすいです。

  8. 8

    ふきこぼれないように弱~中火で調節して15~20分煮ます。

  9. 9

    もし、溢れてきたらおたまですくって、とっときます。
    食べて汁が減ったらこれを追加して下さい。

  10. 10

    芯が半透明になったら出来上がり
    \(^_^)/
    スープが残ったら
    雑炊にしても美味しいよ

  11. 11

    2020.1.14*ヒガシマルうどんスープで人気検索トップ10入りしました。ありがとうございます
    (*^^*)

コツ・ポイント

スープの素は1袋で水250ccの分量です。
鍋の大きさで水の分量が変わるのでご注意下さいね。
白菜の水分もたっぷり出るので
白菜1/2水分=スープの素1袋分位です。
私の分量は500ccで2袋+白菜の水分で1袋=3袋

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くんねる
くんねる @cook_40282919
に公開
アレンジレシピを考えるのが好きです。参考にしてくださった皆さんありがとうございます。嬉しいです("⌒∇⌒")
もっと読む

似たレシピ