新茶の季節♩抹茶塩で食べる生茶葉の天ぷら
この季節しか食べられない逸品です!
このレシピの生い立ち
知り合いの茶畑農家さんのところで茶摘みをしました。
作り方
- 1
茶畑で茶摘みをしてきました。
- 2
食べるところは上から2、3葉です。
- 3
まず抹茶塩を作ります。
すり鉢に塩を入れて細かくし、抹茶と混ぜます。細かくする事で抹茶との粒子の大きさを揃えます。 - 4
小麦粉、マヨネーズ、水を混ぜて天ぷら粉を作ります。
特にコツはありません。混ぜるだけです。 - 5
天ぷら粉を付けて揚げます。
- 6
抹茶塩を付けてお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
生葉はなかなか売っていないので手に入りません。全国各地でこの時期に行われる「茶摘み体験」などで入手して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20203685