簡単!セロリの葉の天ぷら

ピュアりんの部屋
ピュアりんの部屋 @cook_40103126

お手軽簡単、油少なめでサクサクっと食べれます。
このレシピの生い立ち
いつもセロリの葉の使い道がなく黄色くしてしまっていました。
葉は栄養があるのに…、トマトの葉の新芽をてんぷらにして食べていたので、セロリもできるかなと思い作ってみました。普段は食べない家族もサクサクっと食べてくれました。

簡単!セロリの葉の天ぷら

お手軽簡単、油少なめでサクサクっと食べれます。
このレシピの生い立ち
いつもセロリの葉の使い道がなく黄色くしてしまっていました。
葉は栄養があるのに…、トマトの葉の新芽をてんぷらにして食べていたので、セロリもできるかなと思い作ってみました。普段は食べない家族もサクサクっと食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリの葉 1本分
  2. 揚げ油 適量
  3. てんぷら粉 適量
  4. 冷水 適量

作り方

  1. 1

    セロリの葉を冷水で洗い、水分をキッチンタオルでふきます

  2. 2

    揚げ油をフライパンに1センチくらい入れます

  3. 3

    てんぷら粉を落としてすぐ浮いてくるようになったら、てんぷら粉につけたセロリの葉を入れます

  4. 4

    セロリの葉を焼く要領で、かりっとするまで火を通します。かりっとしたら、取り出して、油きりをしっかりして出来上がりです。

コツ・ポイント

分量は適当です。油少なめで、焼く様にしてあげるので、ベチャっとしないようにしっかり火を通すことと油きりをしっかりすることくらいかしら…。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピュアりんの部屋
に公開
料理大好き! でも、簡単においしいものが作れたらもっと嬉しい。なかなかうまく作れなくて、失敗することも一杯!!皆さまに教えていただきながら、腕を磨いていきたいです。
もっと読む

似たレシピ