カブとエビのくず煮

JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
素材の味を生かした薄味仕立て。やんわり蕪とぷりぷり海老の食感も楽しい、とろみがついているので温まる一品です。
このレシピの生い立ち
蕪のあんかけ、みたいなものを作りたくて考えました。
カブとエビのくず煮
素材の味を生かした薄味仕立て。やんわり蕪とぷりぷり海老の食感も楽しい、とろみがついているので温まる一品です。
このレシピの生い立ち
蕪のあんかけ、みたいなものを作りたくて考えました。
作り方
- 1
材料
- 2
カブは皮をむき1/2に切って
- 3
塩を加えた熱湯で茹でる。
- 4
エビは背ワタをとり、酒を加えた熱湯でサッと茹でる(皮つきのものはここで皮をむく)
- 5
カイワレ大根は根元を切り落とす。
- 6
柚子の皮は千切りにする。
- 7
鍋にAを煮立たせ2のカブを入れ一煮立ちさせ、アクをすくい弱火で、10分煮る。
- 8
更にエビとカイワレを加えてサッと煮る。
- 9
片栗粉を同量の水で溶き9に入れてとろみをつける。
- 10
出来上がり
- 11
器に盛り、柚子の皮の千切りを盛る。
コツ・ポイント
今回むきえびを使いましたが、殻付きの海老でもokです。
似たレシピ
-
-
とろぉ~り☆かぶ☆のえびそぼろあんかけ♪ とろぉ~り☆かぶ☆のえびそぼろあんかけ♪
かぶがふんわりして、とろぉ~り★えびのそぼろあんかけ~♪とっても温まり、超美味しいですよ★エビを入れて、さらに美味しい★ ゆりさんママ -
-
-
-
-
-
しみじみ美味い、カブのやわらか煮 しみじみ美味い、カブのやわらか煮
やわらかなかぶとひき肉の食感。そしてエビのプリプリ感。食べたら「あー、美味い」って思いますよ。凝った器に盛りお客様にもどうぞ。 豪州しも
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20203720