マッシュ芋団子

greenzebra
greenzebra @cook_40050426

マッシュさつま芋は、ジャガイモに比べて柔らかさが足りなくてぽろぽろするけど、団子にするには最適です♪
このレシピの生い立ち
子供が芋ほり遠足で、大量にさつま芋をとってきたときに、ふかし芋では飽きてしまって、この芋団子を作りました。甘くしておやつにしても、塩味で付け合せにしても良いので、使い勝手が良かったです。ハンバーグの付け合せにしたら好評でした。

マッシュ芋団子

マッシュさつま芋は、ジャガイモに比べて柔らかさが足りなくてぽろぽろするけど、団子にするには最適です♪
このレシピの生い立ち
子供が芋ほり遠足で、大量にさつま芋をとってきたときに、ふかし芋では飽きてしまって、この芋団子を作りました。甘くしておやつにしても、塩味で付け合せにしても良いので、使い勝手が良かったです。ハンバーグの付け合せにしたら好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さつま芋(中) 1本
  2. 牛乳 大匙2杯
  3. バター 小匙1杯
  4. マヨネーズ(好みで) 小匙1杯
  5. 塩(好みで) 小匙1/2杯

作り方

  1. 1

    さつま芋はよく洗って、3センチ幅くらいの輪切りにし、沸騰したお湯に塩を一つまみ入れ、弱火で10~15分くらい茹でる。

  2. 2

    厚いうちに皮を剥がし、牛乳、バターなどを加えてボールの中で潰す。手で潰しても、スプーンの背でもいい。

  3. 3

    手に少し水をつけて、直径2センチくらいの団子に丸める。

  4. 4

    そのまま、あるいはマヨネーズなどをつけて、マッシュポテトの代わりの付け合せとして盛り付ければ完成。

コツ・ポイント

2で塩分を減らし、砂糖を加えると、お菓子っぽくなって美味しい。
また、マッシュポテトのように裏ごししてもいいが、1で柔らかめにゆでておけば、多少は塊が残っていても問題ない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
greenzebra
greenzebra @cook_40050426
に公開
自分のための備忘録だったyahooレシピから移動して来ました。異国の友人に教えてもらったローカル料理や、簡単さを追求する猫レシピ(猫でも子供でも作れる簡単レシピ)を少しづつメモしてます。表記の仕方が違ったり改良したりして、修正をいれることもあります。ご了承ください。明らかに変な所(ex.スパゲッティを書き忘れたことがありました)がありましたら、ご連絡いただけると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ