牛肉の旨煮(松阪地方の郷土料理)

Agriロマン三重 @cook_40177432
祝い事があると、旨煮を銘々皿に盛りつけて振る舞いました。
このレシピの生い立ち
昭和60年頃までは、人生の節目の結婚式・建てまえ(上棟式)・厄祝いなどには、村の付き合い・親戚を招待(祝いの呼びし)して、各戸の座敷で宴会がなされていました。祝い膳に付き物が、松阪地方の名産松阪肉!の旨煮です。
作り方
- 1
鍋に牛肉を入れ、炒める。
- 2
肉に油が回ったら、ごぼう・糸こん・しめじを入れる。
- 3
砂糖・酒を入れる。
- 4
全体がやわらかくなってきたら、しょうゆを入れて煮含める。
コツ・ポイント
砂糖・酒で煮てから、最後❗にしょうゆを入れるのがコツです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20204865