牛肉の旨煮(松阪地方の郷土料理)

Agriロマン三重
Agriロマン三重 @cook_40177432

祝い事があると、旨煮を銘々皿に盛りつけて振る舞いました。
このレシピの生い立ち
昭和60年頃までは、人生の節目の結婚式・建てまえ(上棟式)・厄祝いなどには、村の付き合い・親戚を招待(祝いの呼びし)して、各戸の座敷で宴会がなされていました。祝い膳に付き物が、松阪地方の名産松阪肉!の旨煮です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 牛肉 500グラム
  2. ごぼう 2本
  3. 糸こん 600グラム
  4. しめじ 2パック
  5. 100cc
  6. 砂糖 150グラム
  7. しょうゆ 150グラム

作り方

  1. 1

    鍋に牛肉を入れ、炒める。

  2. 2

    肉に油が回ったら、ごぼう・糸こん・しめじを入れる。

  3. 3

    砂糖・酒を入れる。

  4. 4

    全体がやわらかくなってきたら、しょうゆを入れて煮含める。

コツ・ポイント

砂糖・酒で煮てから、最後❗にしょうゆを入れるのがコツです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Agriロマン三重
Agriロマン三重 @cook_40177432
に公開
生活研究グループAgriロマン三重は、昭和50年頃より女性たちが、農家の生活やよりよい地域社会の実現をめざして発足しました。農業の担い手として、また生活者として、グループ活動により習得した知識と技を活かし地域活動を牽引していたことは、食(伝統食)文化・食育・環境・心豊かな暮らしの面から注目されていると自負しています。Agriロマン三重は、クックパッド投稿により、農村から元気を発信し続けます。
もっと読む

似たレシピ