冷凍いんげんのつくね焼き

はーとねこ
はーとねこ @cook_40051181

簡単。
お弁当に入れてもいいです。
このレシピの生い立ち
冷凍いんげんが冷凍庫にあったので、アスパラを中心に巻いたつくね焼きをヒントにしていんげんで作りました。

冷凍いんげんのつくね焼き

簡単。
お弁当に入れてもいいです。
このレシピの生い立ち
冷凍いんげんが冷凍庫にあったので、アスパラを中心に巻いたつくね焼きをヒントにしていんげんで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 冷凍いんげん 16本
  2. 豚ひき肉 300g
  3. 青ねぎ 1本
  4. 生姜 1かけ(10g)
  5. サラダ油 小さじ2
  6. つくねのたねに入れる調味料
  7. ●濃口しょうゆ 大さじ1
  8. ●酒 大さじ1
  9. かたくり粉 大さじ2
  10. フライパンで照り焼きにするときの調味料
  11. ○砂糖 大さじ1
  12. ○濃口しょうゆ 大さじ2
  13. ○みりん 大さじ2
  14. ○酒 大さじ4
  15. 大さじ4

作り方

  1. 1

    冷凍いんげんに水少量をかけて、ラップをふんわりとかける。→レンジで2分。

  2. 2

    レンジにかけたところ。

  3. 3

    ボールにひき肉・みじん切りのねぎとしょうが・○の調味料を入れる。

  4. 4

    ねばりが出るまで混ぜる。

  5. 5

    アスパラに4を巻き付けて、形を整える。

  6. 6

    ●の調味料は混ぜ合わせておく。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を入れて温め、5を入れてころがしながら中火で焼く。油が出たら適宜キッチンペーパーで拭き取る。

  8. 8

    ○の調味料を入れてふたをして2~3分蒸し焼きにする。ふたをとって火を強めて、煮汁を煮詰めてからめる。

  9. 9

    皿に盛る。

コツ・ポイント

つくねのたねはべたつくので手を水で濡らしてから巻きつけるといい。
フライパンで焼くとき量が多く一度に焼けないときは2回に分けます。調味料○を1/2量づつ使います。2度目を焼くときは、たれが焦げ付くのでフライパンは洗ってから2度目を焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はーとねこ
はーとねこ @cook_40051181
に公開
Kobe JapanLOVE⇨西城秀樹、cooking、ねこ、多肉植物、ゆるきゃら自称・料理研究家自称・秀樹料理部部長◯アメブロhttp://ameblo.jp/heartneko/◯インスタグラムhttps://www.instagram.com/heartnekolife/※女子栄養大学食生活指導士2級取得(2018,2/1) カテゴリー見直し中です。
もっと読む

似たレシピ