豆乳で作る♡抹茶のチョコクリーム♡

さくらはうす。 @cook_40128627
豆乳のカスタードクリームにホワイトチョコと抹茶を加えました。パンのフィリングやロールケーキに巻き込むと美味しいです。
このレシピの生い立ち
抹茶チョコレートが大好きで、パンに入れたくて作りました。
豆乳で作る♡抹茶のチョコクリーム♡
豆乳のカスタードクリームにホワイトチョコと抹茶を加えました。パンのフィリングやロールケーキに巻き込むと美味しいです。
このレシピの生い立ち
抹茶チョコレートが大好きで、パンに入れたくて作りました。
作り方
- 1
ホワイトチョコレートは刻んでおく。
- 2
分量の中から豆乳を大さじ2杯取り分けて、抹茶と混ぜる。
抹茶のダマが無くなるまでよく混ぜる。 - 3
卵を溶きほぐし、砂糖を加えてよく混ぜる。
- 4
小麦粉とコーンスターチを加え、ダマの無いようによく混ぜる。
- 5
豆乳を少しずつ加えてよく混ぜる。
- 6
⑤をザル等で濾しながら、耐熱性のボールに入れる。
- 7
⑥にラップをかけ、700wのレンジに1分かける。中身を良く混ぜて、更に1分かける。
- 8
淵の方が少し沸騰して、ドロっとしたとろみが付くまで20〜30秒位ずつレンジにかける。
- 9
①のチョコレートを加えて、溶けるまでよく混ぜる。チョコレートが溶けたら②の抹茶を加え、ムラの無いようによく混ぜる。
- 10
30秒位レンジにかけ、よく混ぜて出来上がり。
- 11
コーンスターチを使用したクリームは冷めると少し固まってきますが、タピオカスターチの方はあまり固まりません。
- 12
パン生地で包餡する時は少し固まったクリームの方が作業が楽なので、コーンスターチのほうがおススメです。
コツ・ポイント
抹茶は製菓用の安価な物を使っています。質の良い高価な抹茶はこの量では苦くなってしまうので、半量位で作ると良いと思います。
プロセスは長くなってしまいましたが、作り方はとても簡単です。
後日、プロセスの写真を掲載する予定です。
似たレシピ
-
-
-
-
Xmas☆豆腐チョコ抹茶☆ライスペーパー Xmas☆豆腐チョコ抹茶☆ライスペーパー
Xmasツリー風、抹茶ケーキ。土台はヘルシーなライスペーパー。ホワイトチョコと豆腐の生地を流した、家族絶賛のケーキです。 元外交官夫人のレシピ -
記念日の☆グリーンチョコチーズケーキ 記念日の☆グリーンチョコチーズケーキ
抹茶のチーズケーキを作ってみました^^ホワイトチョコを加えて濃厚さをアップ☆抹茶の苦味はチョコが消してくれて、男性もよろこんでくれそうな、大人なデザートに仕上がりました~♪ ema -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20205300