☆簡単☆山ごはん☆和風パスタ

men88 @cook_40049355
山で貴重な水を捨てずに作るパスタです。
メスティン(大)を使って作ります。
このレシピの生い立ち
山で美味しいパスタを簡単に洗い物も少なく作りたいと思い考えました。
☆簡単☆山ごはん☆和風パスタ
山で貴重な水を捨てずに作るパスタです。
メスティン(大)を使って作ります。
このレシピの生い立ち
山で美味しいパスタを簡単に洗い物も少なく作りたいと思い考えました。
作り方
- 1
オリーブオイルと厚めにスライスしたにんにくを焦がさないように弱火で炒める。
- 2
しめじを炒めた後、水切りしたツナを投入し炒める。
- 3
水、パスタ、めんつゆを入れて初め強火で沸騰したら中火で吹きこぼれないよう茹で煮する。
- 4
茹で時間残り1分でブロッコリーを投入。1.4mmパスタの場合茹で時間は表示より1分多→アルデンテ、2分多→柔らかめ。
- 5
火力が強すぎると水分が蒸発してしまうので、様子を見ながら足らないようなら水分とめんつゆを適量足す
- 6
茹で時間が終わる頃、少し水分が残るくらいで火を止めバターを投入し良く混ぜる。薄くスライスしたレモンを飾ります。
- 7
お好みでチーズや七味を。私は山椒七味がめちゃくちゃツボです。
コツ・ポイント
オイルのツナを使う場合はオリーブオイルではなく、蓋で押さえてオイルだけメスティンに入れ使うことも可能です。
山では水分と時間を重視するので1.4mm5分茹でを使いましたが、パスタの太さによってお好みの茹で時間を研究してみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20205544