我が家のテキトー ハンバーグ

smjg
smjg @cook_40285909

ワンボウルで、洗い物少なく‼️
なるべく素手で触らないように。
子供と夫の好みで柔らかいハンバーグ。
このレシピの生い立ち
手荒れに悩む日々。絆創膏の手で触りたくないし、毎回ビニール手袋使うのもったいないし…洗い物も増やしたくないし…と、ズボラな家庭料理。

我が家のテキトー ハンバーグ

ワンボウルで、洗い物少なく‼️
なるべく素手で触らないように。
子供と夫の好みで柔らかいハンバーグ。
このレシピの生い立ち
手荒れに悩む日々。絆創膏の手で触りたくないし、毎回ビニール手袋使うのもったいないし…洗い物も増やしたくないし…と、ズボラな家庭料理。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分~
  1. 合挽きor豚挽き肉 約550㌘
  2. すりおろしニンニク 好みの量
  3. すりおろし生姜 好みの量
  4. ナツメグ&シナモン 各5フリ
  5. 塩コショウ 好みの量
  6. 玉子 2個
  7. パン粉 肉の1/4位?~
  8. ケチャップ 大3〜
  9. ウスターソース 大3~
  10. 玉ねぎ "ソース用 1玉
  11. 砂糖 "ソース用 小さじ3〜
  12. 水 "ソース用 約玉ねぎヒタヒタ分
  13. 醤油 "ソース用 3回しかける~
  14. 酢 "ソース用 大1~
  15. バター "ソース用 好みの量

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに、チューブニンニクをブヂュッ。
    ボウルに直接生姜をすりおろし、軽く混ぜる。
    挽き肉投入!

  2. 2

    挽き肉の上に、塩コショウ・ナツメグ・シナモン振りかけ全体が混ざるようにお箸でグルグル混ぜる。

  3. 3

    肉が混ざったら、片側に肉を寄せて、玉子・パン粉
    パン粉の上にかけるように、牛乳・ウスターソース・ケチャップを投入!

  4. 4

    パン粉の部分をお箸でよく混ぜ、肉に少しずつ混ぜ込んでいく❗(少しずつやっていくと、全体にいき渡りやすくなるから!)

  5. 5

    お箸でグルグルした後、本当は手でコネコネした方が美味しくなるのかも?!
    でも私は、手荒れが痛いのでお箸を使う!

  6. 6

    作りたい大きさに近い器にラップをセット!肉を詰め込んでラップを被せて形を整える。おにぎりを作る要領で!

  7. 7

    ラップで、形を整えたら火をつける前のフライパンに、ドン❗ドン❗と並べていく。
    (油ひいかない)少しくっついていてもOK!

  8. 8

    平たく押し付けて、強火にかける❗ハンバーグの半分くらい色が変わったら、ひっくり返す❗(焼き加減途中で見てね‼️)

  9. 9

    ひっくり返したら、蓋をして、13分前後弱火にかける❗
    その間に、玉ねぎソースの玉ねぎを薄くスライス‼️

  10. 10

    ハンバーグから、透明の汁が出てたらOK!器に取り出す。すぐ、空いたフライパンにスライスした玉ねぎを入れる

  11. 11

    玉ねぎがヒタヒタになるくらいの水をいれ、砂糖をいれ火にかける。玉ねぎが少しシンナリするまで。

  12. 12

    玉ねぎに少し火が通ってきたら、醤油をいれて少し煮詰め、味を見ながらお酢を足す❗煮たたせ、好みの酸味まで火にかける❗

  13. 13

    最後にコクを出すためバターを投入!すぐ火を止めて余熱でとかす(風味を残すため)。

  14. 14

    器にハンバーグをのせ、ソースをかけて完成‼️
    味見のため、家族より先にいただきま~す‼️

  15. 15

    クックAYESFL さん、つくレポありがとうございます!返信のやり方がわからず(T-T)返信遅くなりました。

コツ・ポイント

調味料など、好みで調節してください。いつも、目分量なのでだいたいの分量を載せました。玉ねぎはすりおろすのが面倒なのでスライスしました 汗
1~4まで、全部一気に混ぜても問題なし‼️

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
smjg
smjg @cook_40285909
に公開
札幌市在住料理は好きだけど、分量をすぐ忘れるから、覚え書きの為!夫、年長の娘、2歳の息子、今は専業主婦の私の4人家。献立に悩みに悩んで、結果、子供に邪魔され手抜き料理…
もっと読む

似たレシピ