ヨウサマの減塩しらたき冷麺

ヨウサマの減塩食堂 @4030genen
2019年もあと2日ですね。まだ体調も本調子ではなく、年越しそばはつけ麺にしないと難しそうです。今年は冷麺で我慢です。
このレシピの生い立ち
心臓等疾患がある方はとにかく塩分を含んだ麺類、炊き込みごはん、おでん(魚のすり身)はNGです。
今年の私は年越しそば食べられそうになく、冷麺で代用します。お節の残りで代用可能。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
ヨウサマの減塩しらたき冷麺
2019年もあと2日ですね。まだ体調も本調子ではなく、年越しそばはつけ麺にしないと難しそうです。今年は冷麺で我慢です。
このレシピの生い立ち
心臓等疾患がある方はとにかく塩分を含んだ麺類、炊き込みごはん、おでん(魚のすり身)はNGです。
今年の私は年越しそば食べられそうになく、冷麺で代用します。お節の残りで代用可能。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
作り方
- 1
☆☆キムチのタレを作ります。
- 2
まんべんなく混ぜたらキュウリを入れる。
★健康な方は塩揉みして水で洗い水分を絞って下さい。 - 3
☆スープを作る。ここに200ccのお湯を入れる。
- 4
皿の様に飾る。白滝は食べやすい長さに切りお湯で下茹でし水気を切る。そしてスープに絡めラー油とゴマ油、白ゴマ干エビを散らす
- 5
心臓等疾患がある方はこちらの盛り付け。蕎麦、うどん、拉麺はつけ麺スタイルにする。
コツ・ポイント
・スープは顆粒だしを4種類使用しましたが、必須で要るのは、顆粒カツオだし、鶏ガラスープ、醤油、かんたん酢です。
・キムチはペペロンチーノ、りんごジャム、かんたん酢、豆板醤です。キムチの素は塩分超過気味です。
・食塩不要の白滝がおすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20206802