マクロビ☆つくしの混ぜご飯

今日の勝家御膳 @cook_40128481
春になったらぜひ一度♡*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*♡
具はあるものでアレンジしてください☆~(ゝ。∂)
このレシピの生い立ち
ジョギング帰りにつくしを摘んだので、春らしい混ぜご飯にしました(♡ˊ艸ˋ)♬*
本当は炊き込みご飯にしたかったんですが、母がご飯を炊いていたので。
作り方
- 1
摘んだつくしをたっぷりの水に浸けます。
時間があればしばらく置きますが、なければこのまま袴をむきます。 - 2
つくしの袴と頭を取り、水に浸けます。
胞子や汚れが残りやすいので、ザルとボウルで何度か水を替えます(^_-)-☆ - 3
具を食べやすい形に切ります。
- 4
ごま油で具と、ちぎったつくしを炒め、○を順に加えて煮詰めます。
- 5
焦がさないよう気をつけて、傍にいてください(^_-)-☆
水分がなくなっても硬い具があれば、少し水を足してください。 - 6
ご飯と混ぜます(♡ˊ艸ˋ)♬*
- 7
出来上がり(๑•ω•๑)♡
コツ・ポイント
混ぜご飯でなく炊き込みご飯にする場合は、しょうが以外の具を煮てから、煮汁ごと米としょうがと炊き込むとイイかと思います☆~(ゝ。∂)
つくし以外の具は、しめじでもごぼうでも、あるものでお願いします(^人^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20207472