和風ピーマンの肉詰(大豆ミート)

なんちゃって料理☆ノンミート、グルテン•動物性•卵•乳製品フリー。でも美味しく♡言わなければ、ほぼお肉!ふわふわ美味♡
このレシピの生い立ち
玄米菜食カフェで購入した、大豆ミート(ソイミート)使いたくて☆ソイミート唐揚げが定番のようですが、あまり揚げ物しないのとピーマン消費の為、考えました。
和風ピーマンの肉詰(大豆ミート)
なんちゃって料理☆ノンミート、グルテン•動物性•卵•乳製品フリー。でも美味しく♡言わなければ、ほぼお肉!ふわふわ美味♡
このレシピの生い立ち
玄米菜食カフェで購入した、大豆ミート(ソイミート)使いたくて☆ソイミート唐揚げが定番のようですが、あまり揚げ物しないのとピーマン消費の為、考えました。
作り方
- 1
大豆ミートと干し椎茸をお湯で戻す
- 2
①を待ってる間に、みじん切り玉ねぎをココナッツオイルで炒める。しんなりしてきたら★スパイス加えて炒める→粗熱取る
- 3
※今回使用のココナッツオイルは、ココナッツの香りがほぼしないので使用しましたが、無ければお好みのオイルで♡
- 4
①が戻ったら、水切りして細かく刻む。戻し汁は捨てない(旨味たっぷり出し汁です)
- 5
②と④と豆腐、生姜醤油、片栗粉大さじ1弱くらい加えて混ぜる。普通のハンバーグ作る時のようにこねる。
- 6
⑤で、水っぽかったら片栗粉を増す。水気足りないなら出し汁を加えて調整。
- 7
半分に切ったピーマンの内側に片栗粉をまぶして、タネを詰める。仕上げにタネ側に片栗粉付けると焼くと時崩れません。
- 8
焼く》フライパンにココナッツオイルをひいて、タネ側を下にして焼く。蓋をする。
- 9
⑧に焼き色がつく程になったら、酒を振りかけ一気に蒸し焼きにする。完成〜♡
- 10
※私は水っぽさ軽減の為、お酒使いましたが、水で蒸し焼きにしても構いません
コツ・ポイント
☆大豆ミートだけでなく、豆腐を加える事で、まとまりやふわふわ感増。
☆味は薄めなので、必要であればお好みで調整を♪
☆基本が大豆なので、和風にしました。干し椎茸とも相性抜群。
☆肉らしさと風味強化の為、ナツメグ使用。こちらも使用はお好みで♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ピーマンの肉詰めも動物性脂質カット ピーマンの肉詰めも動物性脂質カット
動物性脂質カットだからさっぱりで胃も楽。ノングルテンでもバラバラと形が崩れない。グリルならフライパンで焼くための油も不要ヌーピーキッチン
-
-
その他のレシピ