お麸のシュガーラスク

ふ―みぃ
ふ―みぃ @cook_40064031

かんぜ麸をつかって軽くてさくさくのラスクをつくりました。
このレシピの生い立ち
普通の切り麸で作ったとき、まぶしたシュガーがしっかりつかなくて今回のかんぜ麸にいきつきました。

お麸のシュガーラスク

かんぜ麸をつかって軽くてさくさくのラスクをつくりました。
このレシピの生い立ち
普通の切り麸で作ったとき、まぶしたシュガーがしっかりつかなくて今回のかんぜ麸にいきつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20枚分
  1. かんぜ麸 約20枚
  2. バターORマーガリン 30g
  3. グラニュー糖 30g

作り方

  1. 1

    今回使用したかんぜ麸。大きくてシュガーバターが塗りやすいです。

  2. 2

    バターかマーガリンをよく練ってグラニュー糖を混ぜシュガーバターを作る。溶かす必要はありません。

  3. 3

    1枚につき25g~30gのシュガーバターをバターナイフで塗ります。

  4. 4

    170度に予熱しておいたオーブンで8分こんがり焼く。

  5. 5

    形が整っているので重ねてラッピングすれば贈り物にもなります。

コツ・ポイント

形がフランスパンみたいなので切る必要ありません。バターも溶かさずそのまま使用するのであっという間に出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふ―みぃ
ふ―みぃ @cook_40064031
に公開
家庭料理は作る人が遊び心を持ってワクワク楽しみながら作ること、これが一番大切だと思います。私のテーマは『お麸で健康貯金』簡単便利でヘルシーなお麸料理が、日本中の食卓に広がるように、料理教室を開催しています。管理栄養士を取得し、栄養価に富んだ、また旬の野菜を使用したレシピを考案し、皆さんに少しでも喜んでもらえるよう、そんな願いで教室企画に取り組んでいます。
もっと読む

似たレシピ