私の好きなパエリア

とにかく”サフラン”がいちばん大事。
あとは美味しい海老のスープでご飯を炊く。
”私の好きなパエリア”の出来上がり!
このレシピの生い立ち
パエリアパンは海外にもって来られなかったけど、レシピはずっと私について各国回っています。
玄米で作っても美味しいですよ(要浸水)
テーブルに持ってきた時と口にする時、みんなの笑顔が2度嬉しいパーティーメニューです。きっと満足、ぜひお試しを!
私の好きなパエリア
とにかく”サフラン”がいちばん大事。
あとは美味しい海老のスープでご飯を炊く。
”私の好きなパエリア”の出来上がり!
このレシピの生い立ち
パエリアパンは海外にもって来られなかったけど、レシピはずっと私について各国回っています。
玄米で作っても美味しいですよ(要浸水)
テーブルに持ってきた時と口にする時、みんなの笑顔が2度嬉しいパーティーメニューです。きっと満足、ぜひお試しを!
作り方
- 1
まず海老の頭と殻でスープを取る。私は2回分くらいの量で作って冷凍しています。このスープの美味しさとサフランで決まりです。
- 2
海老の頭はこのあと 飾用に数尾残してもよし、写真のように小麦粉はたいて じっくりからあげにしてもとっても美味しいです。
- 3
スープ作り。
海老のスープとトマト缶、ブイヨン、サフラン、塩胡椒 で味を調えます。炊くので若干薄目でちょうどいいです。
- 4
大きなフライパンにオリーブ油ににんにくを入れて香りをだし、野菜、鶏もも、貝、イカを炒める。洗わない米も炒める。
- 5
米が透きとおってきたころに トマト、海老、海老の頭で飾り付けをし見栄えよくする。
ひたひたにスープを注いで中火にセット。 - 6
アルミホイルで覆って煮えるのを待ちます。煮えてきたら弱火に火をおとして15分。スープが少ないと思ったら適度に足します。
- 7
できあがり!
4から5人でちょうどいいくらいの量です。ライムがあったらしぼってね。ワインとベストマッチです!! - 8
追記
スープの量は大まかで大丈夫です。分量通りにすると少しだけ余るのが私の目安です。
野菜も好きなものにアレンジを!
コツ・ポイント
とにかく”サフラン”なかったら作っちゃダメよ。
スペイン帰りのエリがパエリアパンと一緒にくれたアドバイス、守ってきました。
要は美味しい海老のスープでご飯を炊く洋風炊き込みご飯ですね。難しく考えることはありません。ただサフランは忘れないで!
似たレシピ
-
-
-
スキレットでパエリア☆フライパンでもOK スキレットでパエリア☆フライパンでもOK
1人前ならスキレット!大勢で食べるならフライパンで!炒めてスープで炊くだけです!パエリア簡単ですよ(*^^*) canary-bird
その他のレシピ