ダッチオーブンできのことタコのアヒージョ

あそび屋はっしー
あそび屋はっしー @cook_40085839

ダッチオーブンでなくても、マッシュルームでなくても、アンチョビペーストがなくてもオッケーです。簡単でしかも美味いです。
このレシピの生い立ち
新しいダッチオーブンを卸すために、最初の料理として作りました。8inchのダッチオーブンは家庭用に最適です。野外だけでなくいつもの料理に使えると思いました。

追記 最近はタコ無しで、まいたけやしめじで作りましたがめちゃウマです。

ダッチオーブンできのことタコのアヒージョ

ダッチオーブンでなくても、マッシュルームでなくても、アンチョビペーストがなくてもオッケーです。簡単でしかも美味いです。
このレシピの生い立ち
新しいダッチオーブンを卸すために、最初の料理として作りました。8inchのダッチオーブンは家庭用に最適です。野外だけでなくいつもの料理に使えると思いました。

追記 最近はタコ無しで、まいたけやしめじで作りましたがめちゃウマです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. オリーブオイル 200cc
  2. マッシュルームエリンギなどのキノコ 200g
  3. 茹でタコ 100〜150g
  4. ニンニク 1玉
  5. 鷹の爪 2本
  6. アンチョビペースト 適量(なくてもオッケー)
  7. 適量
  8. コショウ 適量
  9. セリ(乾燥) あれば
  10. バケットなどのパン あれば

作り方

  1. 1

    タコ、きのこを
    大きめなぶつ切りにする。

  2. 2

    ニンニクは皮をむき粒のまま、鷹の爪は半分に折りちぎって種は捨てる(辛いの好きな方は種も使って)

  3. 3

    ダッチオーブンにオリーブオイルとニンニクを入れて、フタして弱火で素揚げにする。
    (ダッチオーブンでなくても良い)

  4. 4

    ニンニクがあがったら、弱火で鷹の爪と塩・コショウを少々入れる。

  5. 5

    続けて、アンチョビペーストを歯磨き1回分ぐらい入れる。
    弱火でもものすごく油がはねるので注意!

  6. 6

    アンチョビの油跳ねを抑えるような感じで、タコ、きのこを立て続けて入れて、時折混ぜる(油跳ねが落ち着いていたら中火に)。

  7. 7

    塩、アンチョビペーストを更に適量足して味の加減をする。

  8. 8

    いい感じになったら火からおろして、パセリを振って、バケット添えて、できあがり。

コツ・ポイント

アンチョビペーストなくても良いですが、入れると、とてもいい感じにコクが出ます。
ダッチオーブンでなくても良いですが、ダッチオーブンならニンニクの素揚げの時、ちょっとだけフタをしてみてください。めっちゃほっくりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あそび屋はっしー
に公開
あそび屋はっしーがキャンプで作ったオリジナルの、『簡単で』『安くて』『うまい?』料理を紹介していきます♪料理好きではない上に、オリジナルの料理ってことで、きっと更新は年に1回くらいになるかもしれませんが頑張ります!!
もっと読む

似たレシピ