大根の唐揚げ。

きよみんーむぅ @kiyomin_muu
大根を強火でサッと煮て、唐揚げにしました。
下味を付けて揚げるだけで、大根が絶品な一品になります。
このレシピの生い立ち
おでん等を作った時の大根を揚げてもいいですね。
大根の唐揚げ。
大根を強火でサッと煮て、唐揚げにしました。
下味を付けて揚げるだけで、大根が絶品な一品になります。
このレシピの生い立ち
おでん等を作った時の大根を揚げてもいいですね。
作り方
- 1
大根は皮を剥いて拍子切りにする。
- 2
フライパンに◎を入れて熱し、切っておいた大根を入れて強火で煮る。
(煮汁は画像位まで強火で5分程煮詰めます) - 3
煮汁が殆ど無くなったら、バット等に並べて冷ましておく。
- 4
片栗粉と小麦粉を合わせたのを大根に振りかけて衣を付ける。
- 5
フライパンにサラダ油を入れて熱し、衣を付けた大根を揚げる。
お好みで鰹節と一緒にどうぞ。
コツ・ポイント
大根を煮る時は強火で煮込んで下さい。
(大根を軟らかく煮ると揚げにくくなります。)
こんがりと揚げ色を付けたい場合は小麦粉を多めに、揚がり具合を白く仕上げたい場合は片栗粉を多めをお勧めします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20212262