簡単◎挽肉でステーキ・とろみソース掛け

まめ小路まめ子 @cook_40080826
挽肉をコネずに焼いて、高齢者やお子様が噛みやすい小型のステーキ風にしました。オードブルやお弁当に向いてます♪
このレシピの生い立ち
小分け冷凍の牛挽き肉を、コネずに焼いたらステーキ風になったので、これはイイな!と。
とろみソースに糖分を加えず、ちょっと辛めに仕上げました。加えたい場合は、消化にやさしい甜菜糖がオススメ。
簡単◎挽肉でステーキ・とろみソース掛け
挽肉をコネずに焼いて、高齢者やお子様が噛みやすい小型のステーキ風にしました。オードブルやお弁当に向いてます♪
このレシピの生い立ち
小分け冷凍の牛挽き肉を、コネずに焼いたらステーキ風になったので、これはイイな!と。
とろみソースに糖分を加えず、ちょっと辛めに仕上げました。加えたい場合は、消化にやさしい甜菜糖がオススメ。
作り方
- 1
今日は牛赤身の挽き肉を、小分け冷凍したものを使いました。
ラップをはずし、日本酒を振って軽く塩胡椒します。 - 2
フライパンを中火で油を敷き(好みでニンニク・生姜を加え香りづけ)1の肉を冷凍のまま焼きます。両面焼けたら取り出します。
- 3
付け合せの長芋を1cmぐらいの輪切りにして皮を剥き、少し塩を振り、油少々加えたフライパンで焼き、両面に焼き色を付ける。
- 4
次はソース。☆を弱火にかけ、味見して調整。仕上げに★でとろみを付ける。長芋と肉を重ねてタレを掛け、飾り葉を乗せたら完成。
コツ・ポイント
挽き肉はつぶさず隙間のある状態のまま焼く。
生でも食べられる山芋は焼き色だけで大丈夫。
タレのとろみが強過ぎたら水を足して伸ばす。
豚肉を使う場合は、しっかり焼く。
☆の好みのソースとは、お好み焼き・とんかつ等のソース。
似たレシピ
-
美味しいステーキの焼き方~US赤身肉編 美味しいステーキの焼き方~US赤身肉編
硬い牛肉を柔らかく焼き上げます。US(アメリカ)産の切り落とし牛肉を使ってシャリアピン風ステーキを焼いてみました。か クッキング秀さん -
-
-
-
-
-
-
-
-
ごちそうステーキ! バルサミコソース ごちそうステーキ! バルサミコソース
バルサミコソースに常備調味料をプラスして、本格ステーキソースの出来上がり!お味はまさに高級レンストランの味☆☆☆ SAICOOK
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20212311