作り方
- 1
切干大根はよくほぐして、たっぷりの水でよく洗い、ざるにあげて、しばらく置く。
- 2
えのきは長さを半分にして、少量の水で蒸し煮にする。
- 3
ボウルに、醤油と純米酢をまぜてから、ごま油を加えよく混ぜ、切り干し大根と水けをきったえのきを和える。
- 4
白ごまをトッピングする。
コツ・ポイント
切干大根は、最初によくほぐしてあげるとよいと、中美恵先生に教えていただきました。袋の中でぎゅーっと陽性な状態から、ふんわり陰性のエネルギーに変化させてあげるイメージで。
乾燥させ、むいて炒ったカボチャの種をトッピングしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
食べ過ぎ注意!えのきとわかめのナムル風② 食べ過ぎ注意!えのきとわかめのナムル風②
ご好評頂いております 食べ過ぎ注意!えのきとわかめのナムル風 をさっぱりバージョンで♪ 2018/4/6話題入り! くぅちっちmama -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20212667