節約だけどボリューム満点☆チーちくフライ

桜☆サク @cook_40148522
節約だけど、美味しくてボリューム満点のおかずです。お弁当のおかずにも最適です。
このレシピの生い立ち
子供達がチーちくフライが大好きなので、自宅で作るようにしました。
節約だけどボリューム満点☆チーちくフライ
節約だけど、美味しくてボリューム満点のおかずです。お弁当のおかずにも最適です。
このレシピの生い立ち
子供達がチーちくフライが大好きなので、自宅で作るようにしました。
作り方
- 1
ちくわの中に入るサイズにプロセスチーズをカットする。ベビーチーズなら、縦長に三等分した後、6個を更に横に半分にカットする
- 2
カットしたチーズの長い物と短い物を1個ずつちくわに詰めていく。
- 3
ちくわの中にチーズを入れる。この際、少なくとも、ちくわの両側2cmずつはチーズがない状態にしておいて下さい。
- 4
ちくわを☆の卵、小麦粉、水を合わせて作ったバッター液に浸してから、パン粉をまぶす。ちくわの穴にもきちんとパン粉を付けて。
- 5
揚げ物用の鍋に油を1cm程入れて、大体180℃まで加熱する。パン粉が沈み切る前に浮かんでパチパチ上がり始めるくらいでok
- 6
チーちくを揚げていく。表面のパン粉全体に、香ばしい色が付いたらキッチンペーパーなどを引いたお皿に上げる。
- 7
出来上がり☆
コツ・ポイント
ちくわの穴全体にチーズを入れてしまうと揚げている間にあふれてくるので、両端に隙間を必ず作って、隙間をうめるように、ちゃんとパン粉をつけるときれいに仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お弁当にも♪お魚ソーセージのチーズフライ お弁当にも♪お魚ソーセージのチーズフライ
お魚ソーサージとチーズの組み合わせって大好き。フライにするとボリュームアップでお弁当のおかずにも最適です。もちろん卵は使ってないので安心ですね^^ Anko -
-
-
-
ボリューム満点★カニカマちくわフライ ボリューム満点★カニカマちくわフライ
あら不思議!?ホタテみたいな食感が嬉しいカニカマ入りちくわフライ♡とろけるチーズを加えるとさらにボリュームアップ☆☆☆ yukky07 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20213286