素朴な味!牛ごぼうの炊き込みご飯

Lifa_moon
Lifa_moon @cook_40281157

鶏ごぼうご飯とはまた違う牛肉の風味とごぼうの香りが合わさってとてもおいしいです。写真のようにおにぎりにしても最高です!
このレシピの生い立ち
新鮮なごぼうがある…鶏肉はないけど、牛肉なら冷蔵庫にある…ので、鶏ごぼうご飯と同じ分量でやってみました。

素朴な味!牛ごぼうの炊き込みご飯

鶏ごぼうご飯とはまた違う牛肉の風味とごぼうの香りが合わさってとてもおいしいです。写真のようにおにぎりにしても最高です!
このレシピの生い立ち
新鮮なごぼうがある…鶏肉はないけど、牛肉なら冷蔵庫にある…ので、鶏ごぼうご飯と同じ分量でやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. お米 3合
  2. 450cc
  3. 顆粒だし(今回はほんだしを使いました) 4g
  4. 薄口醤油 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 3g
  7. ごぼう 0.5〜1本(太さによる)
  8. 牛肉こま切れ薄切り肉など) 200g
  9. みつば お好みで

作り方

  1. 1

    お米3合を洗ってザルにあげ、水が切れたら炊飯器に移しておきます。
    お肉はキッチンバサミで食べやすい大きさにカットします。

  2. 2

    ごぼうの土をとります。
    アルミホイルを使うとやりやすい!

  3. 3

    ごぼうをささがきにします。
    私はまず縦に切れ目を入れて…

  4. 4

    ピーラーでガシガシ削ります。
    今回は食感も欲しかったので大きめのささがきにしました。ここはお好みで!

  5. 5

    出来上がったささがきは酢水につけておきましょう
    (水400ccに小さじ1杯くらいのお酢…ですが私はわりと適当です笑)

  6. 6

    水450CCに顆粒だしと薄口醤油30cc、みりん30cc、塩3gを入れて火にかけます
    ※今回はほんだし4g使いました

  7. 7

    沸騰してきたら牛肉とごぼうを入れます

  8. 8

    アクが出てくるのでとりましょう

  9. 9

    牛肉とごぼうに火が通ったら、ボールにあけます。
    できるだけ水分はきりながら…

  10. 10

    鍋に残っただしを炊飯器の3合の目盛までいれます。
    もし足りなければお湯もしくは出汁(お湯+顆粒だし)をたしてください。

  11. 11

    ※この時点でお出汁が温かくても大丈夫です!!

  12. 12

    そのまま炊飯器のスイッチをオン!

  13. 13

    ご飯が炊き上がったら先ほどボールに移しておいたごぼうと牛肉を混ぜます。

  14. 14

    完成!!

コツ・ポイント

※ご飯を炊く時に具を別にするのはお肉がかたくならないようにするため…ですが、小さなお肉の場合や気にならない方は具も一緒に炊き込んでもらっていいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lifa_moon
Lifa_moon @cook_40281157
に公開
誰でもできる家庭料理、昭和めしが得意。食べた人が「あーおいしかったー」と無意識に口をついて出てくるようなお料理を心がけています。もちろん出汁の取り方や技術や見栄えも大切ですが、時間がなくても「インスタントラーメンにネギだけは自分で切る!」とか、ほんの1滴だけ手をかけて自分のエキス(愛情!!)を入れることを大切にしています。インスタでも日々の料理公開しています。@lifa_moon family
もっと読む

似たレシピ