キャラメルりんごのシナモンロールケーキ

harugon☆
harugon☆ @cook_40104253

ほんのりキャラメル風味のりんごと、シナモンがよく合います。

このレシピの生い立ち
りんごをおいしく頂けるロールケーキを考え、家族に評判が良かったので、自分の覚え書き代わりにアップ。
キャラメルを合わせて火を通す一手間で、りんごがとっても甘く、歯ごたえも楽しいです。

キャラメルりんごのシナモンロールケーキ

ほんのりキャラメル風味のりんごと、シナモンがよく合います。

このレシピの生い立ち
りんごをおいしく頂けるロールケーキを考え、家族に評判が良かったので、自分の覚え書き代わりにアップ。
キャラメルを合わせて火を通す一手間で、りんごがとっても甘く、歯ごたえも楽しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm×1本
  1. ★キャラメルりんご
  2. りんご 半分(小振りなら2/3程度)
  3. グラニュー糖 大さじ1と1/2
  4. 小さじ1
  5. 生クリーム 大さじ1
  6. ◎シナモンクリーム
  7. 生クリーム 100cc
  8. 砂糖 大さじ1
  9. シナモン 小さじ1/2〜1/3
  10. ★ロールケーキ用スポンジ 15×20数cm程度のもの×1枚

作り方

  1. 1

    ロールケーキ用スポンジは、乾燥しないようラップをしておく。

  2. 2

    りんごを切る。
    1cm以下くらいで、ザクザクと。

  3. 3

    鍋にグラニュー糖と水を入れ、弱火〜中火でカラメルを作る。
    しっかりと濃い茶色に色づいたら、大さじ1の生クリームを入れる。

  4. 4

    鍋を揺すって生クリームをなじませてから、切ったりんごを合わせて、中火で炒める。
    しんなりしたら火を止め、冷ましておく。

  5. 5

    シナモンクリームを作る。
    生クリームに砂糖、シナモンを入れ、八分よりも固めに泡立てる。

  6. 6

    スポンジにクリームを塗る。
    ※巻き終わり3cmくらいは塗らない。

    冷ましたりんごを乗せ、ラップごとゆっくり巻いていく。

  7. 7

    巻き終わりの部分を下にし、乾燥させないようラップをぴったり巻いておく。
    半日〜1日冷蔵庫で寝かせ、完成です。

コツ・ポイント

キャラメルりんごが充分甘いので、生クリームは甘さを控えめにしてみました。
シナモンの量は、小さじ1/2以上入れるとキャラメルの風味がよく分からなくなります(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
harugon☆
harugon☆ @cook_40104253
に公開
6歳、9歳の息子たちにも、おいしく食べやすい料理を目指してます!シンプルな材料で、分かりやすいのが好き。手作り楽しい♪
もっと読む

似たレシピ