土鍋ごはん

ジャスねぇ @cook_40136345
土鍋で炊いたご飯はツヤツヤで、とにかく美味しい!簡単で炊飯器より時短!コツさえ知ってれば失敗なし!
このレシピの生い立ち
土鍋を買ったのを機に、土鍋ごはんを炊こうとしたらレシピ本には三合しかのってない!二合でも美味しく炊けるように火加減水加減を自分なりに調整しました!
土鍋ごはん
土鍋で炊いたご飯はツヤツヤで、とにかく美味しい!簡単で炊飯器より時短!コツさえ知ってれば失敗なし!
このレシピの生い立ち
土鍋を買ったのを機に、土鍋ごはんを炊こうとしたらレシピ本には三合しかのってない!二合でも美味しく炊けるように火加減水加減を自分なりに調整しました!
作り方
- 1
最初に、米を洗う。※ニトリのコメ洗いザルが安くて便利!
- 2
ボウルに水(浄水)を入れ、そのままザルごとINし、30分〜1時間浸水する。※急ぎの時は15分。
- 3
土鍋に、米と分量の水を入れ、火にかける。※土鍋の蓋に穴がある場合はキッチンペーパー等で塞ぐ!
- 4
最初はごく弱火で5分→強めの中火にあげて→沸騰したら弱火におとして10分。※おこげを作りたい場合は最後に中火で10秒!
- 5
15分以上蒸らしたら完成!
コツ・ポイント
浸水時間は15分ぐらいでも大丈夫。急ぐときは省いています…沸騰の見極めが遅れると吹きこぼれてしまうので、はじめての場合は水加減20ccぐらい増やしてもいいかも。※沸騰し始めたら直ぐに弱火に戻すと吹きこぼれません!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20214914