大根と人参で、酢の物

haro−mi @cook_40174691
お正月のなますより、ちょっぴり太めに、切って
甘酢に漬けるだけの、おつまみになる酢の物
このレシピの生い立ち
時々、食べたくなる なます
箸休めに、おすすめ
大根と人参で、酢の物
お正月のなますより、ちょっぴり太めに、切って
甘酢に漬けるだけの、おつまみになる酢の物
このレシピの生い立ち
時々、食べたくなる なます
箸休めに、おすすめ
作り方
- 1
大根を千切りにして、塩をふり、軽く混ぜて、10分ぐらい放置
- 2
人参を、千切りにする
- 3
酢、砂糖、白だしを、レンジで、500W2分ぐらい
砂糖が溶けたら、OK - 4
大根から、水分が出たら、水を少し入れ、人参と混ぜて、ざるにあけて、水を切る
- 5
容器に、大根と人参を入れ、③の甘酢に漬けて、完成
- 6
あれば、ピーナッツ粉又は、すりごまを入れると、おつまみ に、GOOD!!
コツ・ポイント
チンして、砂糖を溶かすと、酸味が少し抜けて、優しい酢の物
柚子が、あれば・・もっとgood
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
大根とにんじんの酢の物(なますだよ♪) 大根とにんじんの酢の物(なますだよ♪)
朝どり大根をいただいたので、昔ながらの酢の物を紹介してみます。お正月にも作るよね^^ブリなんかも入れたりして・・・i841
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20217470