作り方
- 1
保存容器に★を入れ、斜め薄切りにしたねぎを入れておく。
☆を沸騰させる。 - 2
砂肝は銀皮(白くかたい部分)がついたまま5~8ミリ程度にスライスする。
- 3
沸騰した☆に砂肝を入れ、再度沸騰するまで中火でゆでる。沸騰したら弱めの中火で1分ゆで、ざるに空けて水分をよく切る。
- 4
砂肝が熱いうちに①の保存容器に入れ、全体をよく混ぜる。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、1時間ほどすれば食べられます。
- 5
お好みで唐辛子をぱっぱと振ってできあがりです。
コツ・ポイント
薄くスライスすると銀皮も気にならないので、丸ごと使いました。ゆでるときはボッコボコ沸騰させないように注意します。
お好みで輪切り唐辛子1本分を一緒に漬けてもおいしいです。
似たレシピ
-
めちゃウマ♪砂肝の中華和え めちゃウマ♪砂肝の中華和え
おつまみにピッタリな砂肝料理♪茹でて中華風のタレに漬け込むだけなので簡単!とっても美味しくて、我が家で大好評でした(*^▽^*) ☆YUKARI☆ -
-
-
-
-
砂肝好きにはたまらない!中華和え常備菜 砂肝好きにはたまらない!中華和え常備菜
ラー油や山椒のピリ辛とたっぷりのネギ&ショウガで、砂肝苦手な人も食べられると思います。酒の肴にどうぞ♪ はsarukichi -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20217562