かぶの煮物 茎葉も美味しい

クックWR12UA☆
クックWR12UA☆ @cook_40286236

小かぶを丸ごと煮こむから可愛くってついついお箸がのびてしまいます。お弁当にもgood
このレシピの生い立ち
畑で収穫された小かぶが可愛いのでそのままの姿を残したくて丸ごと煮にしました。

かぶの煮物 茎葉も美味しい

小かぶを丸ごと煮こむから可愛くってついついお箸がのびてしまいます。お弁当にもgood
このレシピの生い立ち
畑で収穫された小かぶが可愛いのでそのままの姿を残したくて丸ごと煮にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぶ(葉つき) 8個
  2. うす油揚げ 1/2枚
  3. ⭐︎水 100〜150cc
  4. ⭐︎ほんだし顆粒 小さじ1
  5. ⭐︎白だし 大さじ1
  6. ⭐︎しょうゆ 小さじ1
  7. ⭐︎みりん 小さじ1
  8. 玉子 1個

作り方

  1. 1

    かぶのお尻側に切り目をいれる。柔らかいなら皮むかなくてもok。葉は2〜3cmざく切り。油揚げたんざくきり

  2. 2

    鍋に⭐︎の調味料いれかぶを5分ほど煮た後うす油揚げをいれる。かぶが柔らかくなったら、茎、葉1/2を入れ煮たせば完成

  3. 3

    残り汁に残りの葉を入れ沸騰したら溶き卵を回しかけて、簡単2品目完成

コツ・ポイント

採れたてのかぶなら皮つきでOK。切り目を入れると味が染みやすい。8〜10分ほどでトロトロになります。
玉子は、20cm上ぐらいからゆっくりまわしかけるとふわふわ玉子とじになります。煮汁が良い味なのでぜひ玉子とじも一緒に作って下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックWR12UA☆
クックWR12UA☆ @cook_40286236
に公開
美味しく出来たらまた作りたくなった時の為にレシピを保存、そこからより美味しく進化を
もっと読む

似たレシピ