作り方
- 1
白菜は1センチくらいの短冊切りにする。ザクザク切りましょう!
- 2
1に塩をまぶして10分くらいおく(塩もみ)
- 3
豚バラを2〜3センチの食べやすい大きさに切る
- 4
土鍋に白菜の白いところを敷き詰める(多少隙間があってもOK)
- 5
4の上に豚バラを敷き詰める
- 6
5の上にもやしを敷き詰める
- 7
4〜6を繰り返し、最後に白菜を盛る
- 8
酒適量を入れる(ドバドバドバくらい)
- 9
だし汁を入れる
- 10
火にかけて、豚バラに火が通り、白菜の白いところが柔らかくなれば出来上がり!
コツ・ポイント
だし汁は昆布と削り節の合わせだしを使ってます。が、顆粒のだし+水でも美味しくできると思います。
似たレシピ
-
-
白菜丸ごとぺろり!豚バラ鍋 白菜丸ごとぺろり!豚バラ鍋
白菜と豚ばら肉だけあれば出来上がりの超簡単なべです。うちの定番なべ第2弾。白菜が馬鹿みたいに美味しくなります。一株ぺろりと食べられちゃいますよ。生のゆずが薬味にあればなお最高です☆ umiumi -
豚バラと豆腐入り 超簡単 砂鍋白菜♪ 豚バラと豆腐入り 超簡単 砂鍋白菜♪
白菜の美味しい季節には、相性のいい豚バラとコトコト。シャキシャキでもうま~。トロトロもうま~。ポカポカあったまる♪ むぅやん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20218175