お母さんの茶碗蒸し

おししょうさん @cook_40143188
自分の覚え書き用に
前日から下準備をします。
具材から出汁がでて美味しくなります。
出汁があれば2番だしを水の代わりに
このレシピの生い立ち
お母さんが作る茶碗蒸しです。
お祝いごとの度に作ってくれて、具沢山で大好きでした♡
写真は蒸しすぎてすがあいてしまいました…
お母さんの茶碗蒸し
自分の覚え書き用に
前日から下準備をします。
具材から出汁がでて美味しくなります。
出汁があれば2番だしを水の代わりに
このレシピの生い立ち
お母さんが作る茶碗蒸しです。
お祝いごとの度に作ってくれて、具沢山で大好きでした♡
写真は蒸しすぎてすがあいてしまいました…
作り方
- 1
〇前日に干椎茸を水に浸して戻しておきます。※椎茸の戻した出汁は水の分量と合わせて900mlとします。
- 2
☆を鍋に入れて温め溶かし、冷ましておく
- 3
鶏肉は酒と醤油で下味をつける
エビは背腸を取り酒につける
ホウレンソウを固茹でしておく
花麩は水で戻す
春雨も戻す - 4
卵をすり鉢れ割り入れすりこぎで溶く
そこへ少しずつだし汁を入れていく - 5
器に春雨、鶏肉、エビ、ぎんなんの順番で入れ、
茶こしを使って卵液を器8分目くらいまで入れる - 6
最後に赤板、ホウレンソウ、花麩を入れアルミホイルまたはキッチンペーパーを器の上にかける
- 7
大鍋に5㎝くらい水を入れ、火をかけ沸騰させ器を入れる
強火で4分蒸し、表面がプルプルと固まっていたら弱火で10分蒸す - 8
竹串を刺して汁が出なくなったら完成
※蒸しすぎるとすがあくので注意
コツ・ポイント
前日に下ごしらえをしておきます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20220148