リスドォルでフランスバケット☆ミ

PEUGEOT @cook_40081124
念願の『リスドォル』でフランスバケットにチャレンジしてみました☆
香りは仄かにバター。直火で焼くとパリっとします。
このレシピの生い立ち
バケットが作れなかったので。
本を読むと、本来は手ごねとあります。生地の伸び具合は、手ごねが正しそうです。
でもhbの時代ですネ。
リスドォルでフランスバケット☆ミ
念願の『リスドォル』でフランスバケットにチャレンジしてみました☆
香りは仄かにバター。直火で焼くとパリっとします。
このレシピの生い立ち
バケットが作れなかったので。
本を読むと、本来は手ごねとあります。生地の伸び具合は、手ごねが正しそうです。
でもhbの時代ですネ。
作り方
- 1
『リスドォル』を入手しました♪
貴重な専門粉です。 - 2
hbで生地作りです。
生地を三つ折りにして形を整えてみます。 - 3
シャンピニオンは、少し生地を丸く伸ばします。
- 4
小麦粉で打ち粉をしてありますが、振りかけると良いそうです。
クープを斜めに入れます。
☆冷蔵で低温発酵後にクープも◎。 - 5
40℃で40分間、二次発酵します。
☆塗れ布巾を掛けると生地がくっつきますので、濡らしたパラフィン紙が湿気を保ちます。 - 6
210℃で10分焼き250℃で7分焼きます。
表面はパリっと仕上がりますが、直火がお勧めヨ。 - 7
直火で焼き表面を調整しました。
パリっと仕上がります。★オーブンの温度がポイントのようです。
コツ・ポイント
粉と塩と水で作る。
それと、焼成温度がpointかもしれません。
★『モルトパウダー』とありますが、無ければ
『粉末ビール酵母』でも良い?かと思いました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20220368