作り方
- 1
青いトマトをよく洗い水分を取り半日位干します。
写真は素のついたままでも。塩分はご注意下さい。 - 2
奈良漬けの素の中に埋め込みます。ラップを密着させて冷蔵庫に入れておきます。
- 3
一週間したら様子を見て3ヶ月するとしっかり奈良漬けになります。一年でも大丈夫
ラップの密着と冷蔵庫保管して。 - 4
お汁と残りの奈良漬けの素も調味料として使えます。塩分はご注意下さい。
コツ・ポイント
ラップの密着と冷蔵庫保管します。
青いトマトは、未成熟なので、アルカロイドなど毒がある場合がありますので青梅同様によく漬けて下さい。
青いまま、置いておくと十分に色づいて生で食べれるます、熟成しすぎて落ちてしまうより早めに収穫すると良い。
似たレシピ
-
奈良漬クリームチーズトマトのブルスケッタ 奈良漬クリームチーズトマトのブルスケッタ
クリームチーズ&奈良漬だけでも美味しいですがトマトをのせると柔らかい味に♡バケットにのせて食べるといくらでも食べられる♡ canary-bird -
-
奈良漬けの作り方(2回目の工程塩ぬき) 奈良漬けの作り方(2回目の工程塩ぬき)
日本の酒粕で作る奈良漬けは、常温でも腐ることがありません。次の世代に伝えたい自然食品1回目から3回目まで作り方 hidenachii -
ぽかぽかっ♪奈良漬の粕床でチーズトースト ぽかぽかっ♪奈良漬の粕床でチーズトースト
捨てるにはもったいない奈良漬の漬け床(酒粕床)を使ったトースト♪甘口タイプもお勧め!美味しい奈良漬に出逢った時に^^)/ jun坊 -
-
-
-
-
料亭の味!?鮭の奈良漬の酒粕漬け 料亭の味!?鮭の奈良漬の酒粕漬け
材料2つ、簡単なのに本格味!奈良漬を食べた後に残った酒粕に鮭を漬けて焼くだけ!酒粕漬けの人気検索10入りありがとう。 Morinoaya -
奈良漬用の粕床de市販の沢庵の粕漬け 奈良漬用の粕床de市販の沢庵の粕漬け
普通の沢庵が粕漬に変身!酒の肴にちょっとずつ召し上がれ!細かく刻んでお茶漬けにも♪※アルコール分が含まれているので、妊娠中の方や可能性のある方、運転前の方は食べないでくださいね。 白雲堂 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20220422