エビチリソース

づぃんこ
づぃんこ @cook_40129032

覚書~~(^^)
写真アップしてみました♪
このレシピの生い立ち
某居酒屋レシピ♪
美味しいです(^^)
割としっかりピリッとします。
日持ちは冷蔵庫で10日位ですが、製氷器で冷凍しブロックにしておくと便利。
400cc位出来るので、この半分の量で作ってもいいと思います。

エビチリソース

覚書~~(^^)
写真アップしてみました♪
このレシピの生い立ち
某居酒屋レシピ♪
美味しいです(^^)
割としっかりピリッとします。
日持ちは冷蔵庫で10日位ですが、製氷器で冷凍しブロックにしておくと便利。
400cc位出来るので、この半分の量で作ってもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人前位
  1. ケチャップ 50g
  2. しょうゆ 15g
  3. 料理酒 25g
  4. 砂糖 30g
  5. 豆板醤 10g
  6. おろししょうが 5g
  7. 長ネギみじん切り 20g
  8. ごま 10g
  9. 鶏ガラスープの素 8g
  10. 200g
  11. 水溶き片栗粉 適量
  12. えびのフリッター 人数分
  13. ふんわりいりたまご 2~3個分
  14. アスパラガス 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水溶き片栗粉、えび、たまご、アスパラ以外の全ての材料を入れ、火にかける。

  2. 2

    グツグツいったら火にかけたまま水溶き片栗粉を少しずつ混ぜながらトロミをつけ、好みの固さに♪

  3. 3

    衣を付けて揚げたエビなどと絡める。
    柔らかめのスクランブルエッグを入れると量も増えて美味しい(^o^)

コツ・ポイント

鍋をはかりにセットし、順番に直に材料を入れていくと、洗い物が少ないです。
寸胴など保存容器で直接作るのも有り。
ホーローなどなら直接過熱出来る!!

子供には辛いかもなので、食塩無添加野菜ジュースでのばし、少しはちみつも入れました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
づぃんこ
づぃんこ @cook_40129032
に公開
娘の将来のためにも少しずつ色々書き残そうと思っています。手作りご飯がやっぱり、1番(^^)♪飾り付けとか、食べられないものをのせるのが苦手。。子供の弁当作りが始まり、レシピに記録として残すことにしました。マヨネーズ系、チーズ系、酢の物系が×。魚(弁当の)もちょっと嫌だそう。。たまに来るつくれぽ、ありがとうございます。アレンジ大歓迎です(^^)
もっと読む

似たレシピ