♡ヘルシー♡柿とひじきの白和え

2018年10月31日話題入り!感謝です♡
柿はビタミンとミネラルが豊富で、豆腐とひじきとの組み合わせはヘルシーです☆
このレシピの生い立ち
5年程前、”柿を白和えにしたら美味しいのでは?”と思い付き、彩りと栄養を考えて、ひじきと白ごまを合わせてみました!
一般的な緑の野菜の白和えも美味しいですが、秋の味覚で作る柿の白和えは、優しい甘さがします。
是非試してみて下さいね☆
♡ヘルシー♡柿とひじきの白和え
2018年10月31日話題入り!感謝です♡
柿はビタミンとミネラルが豊富で、豆腐とひじきとの組み合わせはヘルシーです☆
このレシピの生い立ち
5年程前、”柿を白和えにしたら美味しいのでは?”と思い付き、彩りと栄養を考えて、ひじきと白ごまを合わせてみました!
一般的な緑の野菜の白和えも美味しいですが、秋の味覚で作る柿の白和えは、優しい甘さがします。
是非試してみて下さいね☆
作り方
- 1
乾燥ひじきを水で戻します。戻したひじきを鍋で沸騰させて一煮立ちし、軽くすずぎ、水切りをしておきます。
- 2
豆腐を水切りします。私はキッチンペーパーで豆腐を包み、ザルに入れて、その上から重しをします。仕上げに軽く豆腐を絞ります。
- 3
柿を2mmのイチョウ切りにします。柿を半分に切り、切り口を下にして、横半分に切ってから横から切るとイチョウ切りになります
- 4
水切りした豆腐をヘラなどでなめらかに潰します。
- 5
豆腐の水切りが終わるまでに、柿とひじきの下準備を済ませておいて下さいね。
- 6
5(柿とひじき)を4(なめらかにした木綿豆腐)に入れ、均一に混ざるように混ぜます。
- 7
器に盛り付けて出来上がりです!
- 8
★2017年12月29日、「柿の白和え」の人気検索で1位になりました。皆さま、どうもありがとうございます!!
- 9
2018年10月31日、つくれぽが10件になり、話題のレシピになりました!
皆さま、どうもありがとう(*^◯^*)♫
コツ・ポイント
ひじきと豆腐の下準備を段取り良くしておくと、豆腐と和える時に楽です!
柿は、熟し過ぎている物ですと和える時に崩れ易いので、適度な固さのある物を使って下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ