カンタンおつまみ 砂ズリのガーリック焼き

minomatu
minomatu @cook_40146538

休日の午後、ちょっと早めの晩酌におつまみを作ってみました。よほどのことがないと失敗しない、お酒のススム一品です。
このレシピの生い立ち
鶏肉+塩+胡椒+ガーリックなので、おいしくないわけがありません。
最初に塩コショウを入れすぎなければ失敗することもありません。
ビールのもってこいのおつまみがこんなに簡単に安くできるなんて・・・

カンタンおつまみ 砂ズリのガーリック焼き

休日の午後、ちょっと早めの晩酌におつまみを作ってみました。よほどのことがないと失敗しない、お酒のススム一品です。
このレシピの生い立ち
鶏肉+塩+胡椒+ガーリックなので、おいしくないわけがありません。
最初に塩コショウを入れすぎなければ失敗することもありません。
ビールのもってこいのおつまみがこんなに簡単に安くできるなんて・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 砂肝 300g
  2. 粗引き黒胡椒 少々
  3. 岩塩 少々
  4. にんにくチューブ 2cm
  5. ワイン 大さじ2
  6. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    砂ズリは安いですね。100g100円以下!下処理はお好みで。

  2. 2

    今回は下処理してます。まな板の上に残っているのが固い部分です。

  3. 3

    ボールの中で味付けします。塩、コショウ、ニンニク。味の調整は後でできるので少ないかな?ぐらいでいいです。

  4. 4

    オリーブオイルをフライパンへ。温まったら砂ズリ投入。中火で炒め、全体に火が回ったらワインを投入。

  5. 5

    ワイン投入後は弱火でジリジリ焼きます。ワインを飛ばすイメージでじりじり・・・。味の調整が必要だったらここで!

  6. 6

    盛り付けにちょっと緑があればいいですね。生パセリを刻みたかったのですがないので小ねぎ(笑)

コツ・ポイント

味の修正ができるので、最初の塩コショウは軽めでOKです。
ワインが隠し味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
minomatu
minomatu @cook_40146538
に公開
人生で2回目の出稼ぎ生活が終わり、ヨメの元へ帰ってまいりました。「台所は女の城」なので邪魔にならないよう、気が向いたレシピを作っていきます。
もっと読む

似たレシピ