鶏肉のトマトクリーム煮★☆

トマトの酸味とホワイトソースのやさしい味のいいとこどりな一品(^ω^)
我が家の旦那ちゃんリクエストレシピ★☆
このレシピの生い立ち
旦那ちゃんに
「今晩鶏肉でおかず作るけど、トマトとホワイトソースどっちがいい?」
と聞いたら「両方!(*´∀`)」と返事が。笑
私も妊娠3ヶ月でつわり真っ只中なので、トマトの酸味が食べやすくて◎でした★☆
鶏肉のトマトクリーム煮★☆
トマトの酸味とホワイトソースのやさしい味のいいとこどりな一品(^ω^)
我が家の旦那ちゃんリクエストレシピ★☆
このレシピの生い立ち
旦那ちゃんに
「今晩鶏肉でおかず作るけど、トマトとホワイトソースどっちがいい?」
と聞いたら「両方!(*´∀`)」と返事が。笑
私も妊娠3ヶ月でつわり真っ只中なので、トマトの酸味が食べやすくて◎でした★☆
作り方
- 1
玉ねぎは薄切り、しめじは石突きをとり小房に分ける。
鶏肉は一口大に切って、塩コショウしておく。 - 2
先にホワイトソースを作ります。
鍋にマーガリンを熱し、玉ねぎとしめじを炒める。
- 3
火が通ったら、小麦粉を入れ、粉っぽさがなくなるまで炒め、一旦火を止める。
火を止めたら牛乳を入れ、よくかき混ぜる。
- 4
次に鶏肉を焼きます。
フライパンに油を敷き(※テフロン加工でモモ肉ならそのままでも可)、両面焼き色をちける。 - 5
ある程度火が通ったら、3の鍋に投入!
ここでコンソメキューブとトマト缶、水を入れ、かき混ぜてから弱火~中火にかけます。
- 6
トマトクリームが煮立ってきたら、弱火にして10分くらい煮詰める。
煮詰めたら、ケチャップ・塩コショウで味を整えて完成!
- 7
ちなみに5の水は、トマト缶の中をお掃除しがてら入れてます(・∀・)
残ったトマト缶は別容器で保存しましょう★☆ - 8
盛り付けの際に、コーヒーフレッシュがあれば、かけるとオシャレになります。笑
あらびきの塩コショウを軽くかけても◎。
コツ・ポイント
ホワイトソースを作るときは、小麦粉を炒めてから必ず火を止めて、牛乳を入れてください(`・ω・´)
ダマになりにくくなります。
似たレシピ
その他のレシピ