一家で好きな簡単で楽しいナムル!

信子さん
信子さん @cook_40042883

もやし40円、ちくわ、カニかま、100円、きゅうり1本、どっさりできます。子供も大人もいっぱい食べます。安いけどおいしい
このレシピの生い立ち
決まり切った「サラダ」より、カニかまや、ちくわをいれた「ナムル」の方が、老若男女全員でぱくぱく食べやすいと思いました。

一家で好きな簡単で楽しいナムル!

もやし40円、ちくわ、カニかま、100円、きゅうり1本、どっさりできます。子供も大人もいっぱい食べます。安いけどおいしい
このレシピの生い立ち
決まり切った「サラダ」より、カニかまや、ちくわをいれた「ナムル」の方が、老若男女全員でぱくぱく食べやすいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

みんなで
  1. もやし 2袋
  2. ちくわ 3本
  3. カニかま 5~7本
  4. 白ゴマ 大さじ1
  5. きゅうり 1本
  6. *塩 小さじ1
  7. ごま 大さじ1
  8. *醤油 小さじ1
  9. *塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    もやしは水から茹でて、しっかりと水気を切っておきます。

  2. 2

    きゅうり、ちくわ、カニかまをこのように切り、きゅうりに塩をちょっと振っておきます。

  3. 3

    水気をちゃんと切って、材料をボールに全部入れて、*しるしを全部入れて、手で丁寧に混ぜます。

  4. 4

    味を見て、足りなかったら追加の「塩コショウ」でコントロールします。できあがり。水気が多ければ手でしぼって大きな器へ。

コツ・ポイント

大勢用に、もやしを多くして作りますが、1袋の場合は、材料は半分、調味料も半分にして、
「塩コショウ」でコントロールします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ