簡単失敗知らず♡食感やみつきレンコン肉巻

シゲばあの孫嫁
シゲばあの孫嫁 @cook_40285480

レンコンの食感が絶対くせになる!!
肉巻きにすることでボリューミーなおかずに大変身☆
お弁当のおかずにももってこいです♫
このレシピの生い立ち
毎日台所に立つこと60年以上、
そんな料理上手のシゲばあちゃんも認める
料理上手のノリコ母さんに伝授してもらったレシピ♫

これはハマります!
フライパン1つで、こんなに早く簡単に作れて、
みんなHAPPYです☆

簡単失敗知らず♡食感やみつきレンコン肉巻

レンコンの食感が絶対くせになる!!
肉巻きにすることでボリューミーなおかずに大変身☆
お弁当のおかずにももってこいです♫
このレシピの生い立ち
毎日台所に立つこと60年以上、
そんな料理上手のシゲばあちゃんも認める
料理上手のノリコ母さんに伝授してもらったレシピ♫

これはハマります!
フライパン1つで、こんなに早く簡単に作れて、
みんなHAPPYです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. れんこん 1本
  2. 豚肉                   (小間切れ,切り落とし等余っていた肉でOK) 200g
  3. 片栗粉小麦粉 適量
  4. オリーブオイル(or サラダ油) 適量
  5. 調味料■
  6. 30ml
  7. みりん 30ml
  8. 醤油 30ml

作り方

  1. 1

    れんこんを1cm程度の厚めに切って、歯ごたえを残すようにする。

    ※サイズの大きいれんこんの場合は、半月切りにする

  2. 2

    れんこんを豚肉で巻く。

  3. 3

    片栗粉(小麦粉でもOK)をつけて、巻いたお肉を取れにくくする。

  4. 4

    フライパンに油をしき、お肉の結び目の方を下に向けて[3]を中火で焼く。

  5. 5

    少し焦げ目がつく程度に焼けたら、ひっくり返して反対側も焼く。

  6. 6

    調味料の酒、みりん、醤油をひと回りずつ入れる。

  7. 7

    弱火にして蓋をする。
    途中で一度蓋を開けて、ひっくり返して反対の面も焼く。

    ※フライパンを回すと焦げなくてGood!

  8. 8

    ※お好みで七味をかけてもGoodです!

    ※[3]で片栗粉を使うと、よりとろみがでる♫

  9. 9

    2014年11月13日「肉まき」の人気検索でトップ10入りしました。れぽ、閲覧いただいた方々、ありがとうございます✨

  10. 10

    2014年12月8日、
    話題入りしました!!!!
    れぽをいただいた皆様、ありがとうございます☆

  11. 11

    2015年1月10日、
    「にくまき」の人気検索で1位をいただきました。検索をいただいた皆様に心より感謝申し上げます☆

コツ・ポイント

■フライパン1つで出来るので本当に簡単楽チンです!

■れんこんは生でも食べられるくらいなので、れんこんを切る時は火の通りを恐れずに、歯ごたえ優先で太めに切りましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シゲばあの孫嫁
シゲばあの孫嫁 @cook_40285480
に公開
孫嫁:神戸出身、東京在住。大食い。“美味しいものは人や笑顔を作る”そう考えながら日々を暮らしています。シゲばあ:福島出身、埼玉在住。毎日台所に立つこと60年以上。昔は総菜屋を開こうとしていた程の腕の持ち主。その美味しい料理はご近所さんにも大好評でファン多数♫そんなシゲばあの料理を、ご近所に留まらずもっと多くの人に伝えたい!
もっと読む

似たレシピ