ゆで卵入り✿まろやかなレバーリエット✿

さとみわ
さとみわ @miwa_k

我が家で大好評の鶏レバーの赤ワイン煮に茹で卵を加えて作ったリエットは子供達にも大好評☆パーティーでも大活躍です(^^)♪
このレシピの生い立ち
子供達が食べやすいよう、ゆで卵を加えて作ってレバーリエット。
サンドイッチにしても美味しくて、
子供達がパクパクと食べてくれました(^^)☆
パーティーでも豪華に見えます♪

ゆで卵入り✿まろやかなレバーリエット✿

我が家で大好評の鶏レバーの赤ワイン煮に茹で卵を加えて作ったリエットは子供達にも大好評☆パーティーでも大活躍です(^^)♪
このレシピの生い立ち
子供達が食べやすいよう、ゆで卵を加えて作ってレバーリエット。
サンドイッチにしても美味しくて、
子供達がパクパクと食べてくれました(^^)☆
パーティーでも豪華に見えます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10人分
  1. 鶏レバー 600g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ◎赤ワイン 100cc
  4. ◎ウスターソース 50㏄
  5. ◎砂糖 大さじ2
  6. ◎生姜(みじん切り) 3g
  7. ゆで卵 3個
  8. 無塩バター 30g

作り方

  1. 1

    鶏レバーは一口サイズにカットし、水に浸し→水が濁ったら洗って水をかえる作業を繰り返し(5~6回くらい)臭みを取る。

  2. 2

    ゆで卵を作っておく。
    無塩バターは常温にもどして柔らかくしておく。

  3. 3

    お鍋に玉ねぎの薄切りを入れ、その上に水気をきった①のレバーをのせ、◎の調味料を加え火にかける。

  4. 4

    途中でアクが出てくるのでキッチンペーパーを数か所破って穴をあけかぶせて中火で煮る。

  5. 5

    煮汁がなくなり粗熱がとれたら鶏レバーの赤ワイン煮をFPに入れ、常温にもどした無塩バターとゆで卵も加えて撹拌する。

  6. 6

    なめらかになったら保存容器に入れ冷蔵庫で冷やすとバターが入っているので全体がまとまってきます。

  7. 7

    グラハムクラッカーにのせてオードブルにしたり、パンにはさんでサンドイッチにしたり。
    パーティーでも大活躍です☆

コツ・ポイント

①でしっかり血合いをとり水が濁らなくなるまで臭みをとるのが美味しく作るポイントです☆
④の工程ではしっかり煮汁がなくなるまで煮詰めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ