とうがんと鶏そぼろの混ぜご飯

fujico225 @cook_40084559
NHKのアサイチでとうがんレシピがあったので、作ってみました(^-^)
少し分量を変えてますが美味しく出来ました。
このレシピの生い立ち
少し分量を変えてますが、美味しく出来ました。
とうがんと鶏そぼろの混ぜご飯
NHKのアサイチでとうがんレシピがあったので、作ってみました(^-^)
少し分量を変えてますが美味しく出来ました。
このレシピの生い立ち
少し分量を変えてますが、美味しく出来ました。
作り方
- 1
ご飯を炊いておく
- 2
とうがんのワタと種を取り、皮を厚めに剥き1.5㎝くらいの大きさに切る
- 3
フライパンにごま油を入れ、鶏ミンチを入れ、少し色が変わってきたところでとうがんを入れて3分位炒める
- 4
調味料を加え、煮汁がなくなるまで混ぜながら煮詰める
- 5
炊きたてのご飯に(4)を入れて混ぜ合わせる
- 6
器によそい、細ネギをパラパラと散らしたら出来上がり(^-^)
コツ・ポイント
調味料を入れて煮汁がなくなるまで煮詰めることがポイント♪
とうがんの皮は厚めに切ることをオススメします!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏そぼろと根菜たっぷりの混ぜご飯 鶏そぼろと根菜たっぷりの混ぜご飯
鶏そぼろと、にんじん、ごぼう、れんこんの、ボリューム混ぜご飯です。根菜の歯ざわりに、味のしみたご飯は飽きがきません。ぺんぎんぺんぺん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20228929