夏野菜たっぷりの~ラタトゥイユ

春ちゃんばぁちゃん
春ちゃんばぁちゃん @cook_40150055

ズッキーニをナスやパプリカと一緒に、トマトで煮込んだ野菜料理です。
食欲のない時には、冷たく冷やして食べて下さい。
このレシピの生い立ち
数年前にNHKで見た「脇雅世先生」のレシピを元に、自分流にアレンジして毎年作っている定番レシピです。

夏野菜たっぷりの~ラタトゥイユ

ズッキーニをナスやパプリカと一緒に、トマトで煮込んだ野菜料理です。
食欲のない時には、冷たく冷やして食べて下さい。
このレシピの生い立ち
数年前にNHKで見た「脇雅世先生」のレシピを元に、自分流にアレンジして毎年作っている定番レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ズッキーニ 1本
  2. なす 1本
  3. 玉ねぎ 大1/2個
  4. セロリ 1本
  5. パプリカ 大1/2個
  6. トマト 1個
  7. にんにく 3片
  8. オリーブオイル 大さじ2~3
  9. ローリエ 1枚
  10. トマト缶 1/2缶
  11. 缶詰オリーブ 10個
  12. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  13. (or 固形コンソメの素) (1個)
  14. 適宜
  15. 胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    ズッキーニ、なすは5mmの輪切り、玉ねぎ、セロリ、パプリカ、トマトは3cm角に切り大きさを揃える。

  2. 2

    フライパンに、オリーブオイル大さじ1とローリエを入れ火をつける。
    ズッキーニを入れ焼き色を付けて、鍋に移す。

  3. 3

    ②のフライパンにオリーブオイルを少々たし、パプリカ、玉ねぎ、セロリも同じように、1種類ずつ別々に炒め、鍋に移す。

  4. 4

    最後になすを炒め、フライパンの油を吸わせ、鍋に移す。

  5. 5

    鍋にトマト、トマト缶、にんにく、オリーブ、鶏ガラスープの素を入れ、中火で15~20煮る。(途中で焦げる様なら弱火にする)

  6. 6

    更に、10~15分途中何度か混ぜながら、汁気がなくなるまで煮る。
    塩、胡椒で味を整えて出来上がり!!

コツ・ポイント

野菜の水分だけで煮込みます。
野菜は面倒でも、一種類ずつフライパンで炒めてから鍋に入れると、同じように火が入るので、出来上がりが格段に違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春ちゃんばぁちゃん
に公開
電車大好き!! 孫ちゃんが6人います。娘に残したいレシピの覚え書きです。随時、変更がありますのでお許しください。(日々、進化中!!)
もっと読む

似たレシピ