鶏ごぼうご飯

ぱんぷきんキッチン
ぱんぷきんキッチン @cook_40139926

鶏肉とごぼうを炒煮してから炊き込みます♪
このレシピの生い立ち
新鮮なごぼうが手に入ったので作ってみました。

鶏ごぼうご飯

鶏肉とごぼうを炒煮してから炊き込みます♪
このレシピの生い立ち
新鮮なごぼうが手に入ったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分(2合)(
  1. お米 2合
  2. ごぼう 30cmのもの3本
  3. (長いごぼうの場合) 2本程度
  4. 鶏もも肉 1枚
  5. 出汁 370mll
  6. (和風顆粒だしの場合) 小さじ1/2と水370ml
  7. 濃口醤油 大さじ2
  8. 本みりん 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ1/2強
  10. ごま油(炒め用) 小さじ2
  11. 1つまみ
  12. 飾り用刻みネギ お好みで♪

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがき、鶏肉は小さく切り、ごま油でさっと炒めたら◎を加えて中火程度で4~5分煮込みます。

  2. 2

    お米を水で洗ってしっかり水気を切り、1の煮汁を加え上に具材を乗せます。

  3. 3

    炊飯器の方は炊き込みご飯モードで炊いてください。

  4. 4

    お鍋の方は吸水の為に1時間以上放置後、最初は強火、蓋がカタカタ鳴ったら弱火にして14分炊き、そのまま10分蒸らします。

  5. 5

    蒸らした後、底からさっくりと混ぜたら出来上がり~♪
    出来れば再度、蓋をして5分程度置いた方が、味が落ち着きます。

  6. 6

    今回は奈良県産のごぼうを使いました。アクが少なく、柔らかいので、是非食べてみて下さいね!

コツ・ポイント

人参や油揚げを加えても美味しいです。
純粋にごぼうの風味を楽しみたいときは、
何も要れない方がお薦めです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱんぷきんキッチン
に公開
現在は、活動停止中です。つくれぽの返礼機能がなくなってしまいましたので、お礼が申し上げられません。すみません。
もっと読む

似たレシピ