バナナパウンドケーキ

haruna32
haruna32 @cook_40208082

ココナッツオイルがない場合は、バター(70g)で代用可能です。バナナの変色を防ぐためにレモン汁を加えます。
このレシピの生い立ち
バナナで食物繊維をとりましょう!

バナナパウンドケーキ

ココナッツオイルがない場合は、バター(70g)で代用可能です。バナナの変色を防ぐためにレモン汁を加えます。
このレシピの生い立ち
バナナで食物繊維をとりましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ココナッツオイル 50g
  2. 砂糖(グラニュー糖、三温糖、きび砂糖も可) 90g
  3. 2個
  4. バナナ(大) 2本
  5. 薄力粉 150g
  6. ベーキングパウダー 小さじ2
  7. レモン 小さじ1
  8. 牛乳 大さじ2
  9. レーズン 100g
  10. ナッツ(アーモンドくるみカシューナッツ可) 適量

作り方

  1. 1

    ココナッツオイル(溶けていなければレンジで温めて溶かす)に、砂糖を3回に分けて加えてその都度泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    溶き卵を3回に分けて加えてその都度泡立て器でよく混ぜる。

  3. 3

    バナナをフォークなどで潰して、レモン汁をかけて混ぜる。

  4. 4

    バナナを生地に加えてよく混ぜる

  5. 5

    粉類を振るい、3回に分けて加える。
    1回目は少し少なめにし、泡立て器で混ぜる。2回目以降はゴムベラでさっくり混ぜる

  6. 6

    牛乳を加えさっくり混ぜ合わせたらレーズンを加える

  7. 7

    紙を敷いておいた方に生地を流し入れ、ナッツを乗っける。

  8. 8

    180度に熱したオーブンで50分焼く。

  9. 9

    熱が冷めたら、型から外す。

  10. 10

    さっくりがお好みならそのまま、しっとりがお好みなら洋酒(ラムなど)と水を各大さじ2混ぜたものを刷毛で塗る!

コツ・ポイント

ラム酒がお好きであれば、レーズンをラム酒に1日つけておくと、自家製ラムレーズン入りになります♫

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
haruna32
haruna32 @cook_40208082
に公開
栄養士免許・家庭科教員免許・家庭料理技能検定 取得
もっと読む

似たレシピ