餃子の皮で簡単中華ラザニア風

うえ美 @cook_40198362
余った餃子の皮を簡単に消費できます!味濃い目で作るのがおすすめです!
このレシピの生い立ち
餃子の皮を消費したい!でも餃子を包むのが面倒くさい!そんな時に思いつきました♪
餃子の皮で簡単中華ラザニア風
余った餃子の皮を簡単に消費できます!味濃い目で作るのがおすすめです!
このレシピの生い立ち
餃子の皮を消費したい!でも餃子を包むのが面倒くさい!そんな時に思いつきました♪
作り方
- 1
野菜を食べやすい大きさに切ります
豚バラ肉を使う場合は同じく切っておきましょう! - 2
フライパンにごま油を敷きお肉と野菜を炒めます
- 3
軽く塩胡椒を振り馴染んできたら◯の調味料を入れていきます。
味の濃さは味見をしながら調節してください。 - 4
野菜がしんなりしたら火を止めます。
- 5
オーブン可のお皿に4の具と餃子の皮をミルフィーユ状になるように敷いていきます。※餃子の皮はサッと水にくぐらせながら
- 6
※必ず具が1番下と上にくるようにしてください
- 7
敷き終わったらピザ用チーズを好きなだけかけます。
- 8
様子を見ながら180度のオーブンで10分くらい焼いてください。チーズが溶けてこんがりしたらOKです!
- 9
最後に薬味ネギをパラパラとかけたら完成です!
コツ・ポイント
野菜はなんでも使っちゃいましょう!水分が多い野菜だと具材がゆるくなるので注意してください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
残りカレーと余った餃子の皮でラザニア風♡ 残りカレーと余った餃子の皮でラザニア風♡
半端に残ったカレーと少し残った餃子の皮で簡単メインディッシュ(о´∀`о)チーズとろ~りで美味♡残り物簡単アレンジ♪ あーこ姐
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20232023